お知らせ・ブログ

お知らせ・ブログ

カテゴリー

アーカイブ

松原徹音楽事務所

天国(そっち)でどねんしょんで!

今日の山陽新聞に載りました。
CDのお問い合わせの連絡を受け、皆さん電話口で「自分の親のことを思い出した」「総社に住んでいる親戚の人に聴かせたい」
など、CDの歌詞に対する思いを色々と聞かせていただきました。心に残るお手伝いができて幸せです。

お知らせ・ブログ

ちまた欄から

長泉寺の住職が山陽新聞のちまた欄を読まれて感動し、「松原さん、曲を付けてくれんかな!」と依頼がありました。
早速CDにして、ちまた欄に投稿された方にも送りました。大変喜んでいただき有難く思っています。
来週にはCD制作をしたことが山陽新聞に掲載される予定です。

音楽の砦

6月23日 音楽の砦総会予定

今年も理事及び正会員様が来てくださり、総会を開催します。
毎年総会に参加してくださる人たちが増えてきて嬉しい限りです。
事業報告や今年度の企画等活発にお話ができたり、アドバイスがいただけることを楽しみにしています。

トコトコハウス

子どもの相談

昨日、「先生。話を聞いて!お母さんには言ってないんだ。」とレッスンに来た子どもから半泣きの顔で言われました。
内容は友達関係の悩みでした。話を聞き、私なりの思いを話すと「明日、そうしてみるね」といい、
少し表情が明るくなり、そのあとはいつもと変わらない様子でした。
今日、その子に「どうだった?」と聞くと、「最初は無視されたけど、途中から話しかけてきた。そして、今まで通り仲良くできたよ」と言います。「良かったね」と」私。すると、「先生、いいアドバイスをありがとうございました」と深々とお辞儀をしてくれました。
お母さんにこの話をすると、「親だといろんなことを言ってしまいがちですが、先生のような人がいてくれて助かります」と、喜んでくれました。ちょっとしたことから内にこもり、心を病んでしまうこともあるでしょう。誰かに話すことは大切なのでしょうね。

お知らせ・ブログ

子どものヴォイトレ塾

今日も4歳児の女児が体験に来てくれました。「歌うことは好きだけど、大きな声がでない!」と心配されたお母さんからの相談でした。
子どもの歌う声を聞いていたら、あ行が苦手なのと低位舌気味なので、風船を使った遊びをしました。体幹を鍛えていくことが大切なことをお母さんにお話をさせていただき、来月から遊びながらトレーニングをしていきます。

ヴォイトレ塾カレンダー

6月ヴォイトレ塾カレンダー

日にち 時間 教室名 会場
6月2日(日) 10:30~ 表町教室 城ホワイトキャンパス
6月3日(月) 10:00~ 桜ケ丘教室 桜ケ丘いきいき交流センター
6月3日(月) 13:00~ 平島教室 平島コミュニティハウス
6月4日(火) 10:00~ 芳田教室 芳田コミュニティハウス
6月4日(火) 13:30~ 灘崎教室 彦崎憩いの家
6月6日(木) 13:30~ 西大寺教室 西大寺公民館内
6月7日(金) 10:00~ オルガ教室 オルガホール談話室
6月7日(金) 13:30~ 岡輝教室 あいさわ一郎事務所敷地内
6月10日(月) 13:30~ バラ園教室 RSKバラ園
6月10日(月) 17:00~ トコトコ基本塾 トコトコオフィス
6月11日(火) 10:00~ 足守教室 足守プラザ(米蔵ギャラリー)
6月11日(火) 13:30~ 津島教室 津島コミュニティハウス
6月13日(木) 10:00~ 三友教室 旭が丘多目的ホール
6月13日(木) 13:30~ 玉野教室 日の出ふれあい会館
6月14日(金) 13:30~ 興除教室 興除コミュニティハウス
6月17日(月) 13:00~ 金光教室 下竹コミュニティハウス
6月18日(火) 10:00~ 牛窓教室 海遊文化館内2階
6月18日(火) 16:00~ 当新田教室 おかやま信金当新田支店
6月19日(水) 10:00~ 南方教室 南方コミュニティハウス
6月21日(金) 10:00~ 高梁教室 高梁総合福祉センター
6月21日(金) 13:15~ 津高教室 横井コミュニティハウス
6月22日(土) 10:00~ 岡南教室 福島コミュニティハウス
6月24日(月) 13:30~ 倉敷教室 倉敷市文化交流会館
6月25日(火) 10:00~ トコトコ基本塾 トコトコオフィス
6月25日(火) 13:30~ 早島教室 ゆるびの舎練習室
6月26日(水) 10:00~ きよね教室 きよね夢テラス
6月27日(木) 10:00~ 高島教室 高島公民館内
6月27日(木) 13:15~ 妹尾教室 妹尾公民館内
6月28日(金) 15:00~ 内山下教室 おかやま信用金庫内山下スクエア
6月28日(金) 17:30~ 内山下教室
(基本塾)
おかやま信用金庫内山下スクエア
未分類

参加者の方から「口の周りに食べかすが・・・」

「口の周りに食べかすが残るのですが・・・。」
「口角を上げる練習をしましょう。ぱ行・ま行を3回言いましょう。ポイントは少し目をおおきくあけること」
毎朝この練習をされた81才の女性から、「口の周りに食べかすがつかなくなりました」と成果の報告を頂きました。
気になる方は試してみてくださいね。

トコトコハウス

子どもの声

5月に運動会が行われる小学校が多い。子ども達に競技の内容を聞いてみると、リレーと踊り。組体操など。
棒倒しをしたかった5年生は前年度怪我があったのか、安全面を考慮してなのか、競技がなくなりがっかりしている。
私たちの時代と違って、子ども達の盛り上がりが感じられない。
さびしい気もするのは、私だけであろうか。

お知らせ・ブログ

ヴォイスクリエーター松原徹

平成から令和になり、ヴォイストレーナーからヴォイスクリエーター松原徹に肩書を変えました。
心機一転頑張ります。応援よろしくお願いします。

音楽の砦

長泉寺中興60周年記念大法会

長泉寺のビッグイベントに音響と演奏で参加しました。
大河原・佐藤・高畠彼らのお陰で大役を順調に果たすことができました。

ヴォイトレ塾カレンダー

5月ヴォイトレ塾カレンダー

オルガ教室・岡輝教室・表町教室はお休みになりますが、
オルガ教室7日(金)10:00~・岡輝教室7日(金)13:30~
表町教室2日(日)10:30~。通常通り講座はありますので参加お待ちしています。

日にち 時間 教室名 会場
5月6日(月) 10:00~ 桜ケ丘教室 桜ケ丘いきいき交流センター
5月6日(月) 13:00~ 平島教室 平島コミュニティハウス
5月7日(火) 10:00~ 芳田教室 芳田コミュニティハウス
5月7日(火) 13:30~ 灘崎教室 彦崎憩いの家
5月9日(木) 10:00~ 三友教室 旭が丘多目的ホール
5月9日(木) 13:30~ 玉野教室 日の出ふれあい会館
5月10日(金) 13:30~ 興除教室 興除コミュニティハウス
5月12日(日) 10:00~ トコトコ基本塾 くらしき山陽ハイツ
5月13日(月) 13:30~ バラ園教室 RSKバラ園
5月13日(月) 17:00~ トコトコ基本塾 トコトコオフィス
5月14日(火) 10:00~ 足守教室 足守プラザ(米蔵ギャラリー)
5月14日(火) 13:30~ 津島教室 津島コミュニティハウス
5月15日(水) 10:00~ 南方教室 南方コミュニティハウス
5月16日(木) 13:30~ 西大寺教室 西大寺公民館内
5月17日(金) 10:00~ 高梁教室 高梁総合福祉センター
5月17日(金) 13:15~ 津高教室 横井コミュニティハウス
5月20日(月) 13:00~ 金光教室 下竹コミュニティハウス
5月21日(火) 10:00~ 牛窓教室 海遊文化館内2階
5月21日(火) 12:30~ 男性の教室 トコトオコオフィス
5月21日(火) 16:00~ 当新田教室 おかやま信金当新田支店
5月22日(水) 10:00~ きよね教室 きよね夢テラス
5月23日(木) 10:00~ 高島教室 高島公民館内
5月23日(木) 13:15~ 妹尾教室 妹尾公民館内
5月24日(金) 15:30~ 内山下教室 おかやま信用金庫内山下スクエア
5月24日(金) 17:30~ 内山下教室
(基本塾)
おかやま信用金庫内山下スクエア
5月25日(土) 10:00~ 岡南教室 福島コミュニティハウス
5月27日(月) 13:30~ 倉敷教室 倉敷市文化交流会館
5月28日(月) 10:00~ トコトコ基本塾 トコトコオフィス
5月28日(火) 13:30~ 早島教室 ゆるびの舎練習室
お知らせ・ブログ

「松原徹さんと唱歌を歌おう」

新見市大佐公民館様主催により、昨年度に引き続き開催の運びとなりました。名前を冠に付けていただき光栄の至りです。頑張ります!

松原徹音楽事務所

今月の講演会

JA岡山女性部藤田支部第19回総会で講演させていただきました。テーマは「声と健康とのつながり」。童謡唱歌の効果について熱弁させていただきました!

トコトコハウス

親子講座をしました

今日も1歳6カ月になるS君が来てくれました。
2週間ぶりにみるS君の成長に驚かされてます。
興味のあることを見つけ、遊びを展開することの楽しさは
勉強になりますね。
お母さんの心配事等も聞きながら、少しでもお役に立てたら嬉しいです(笑)

トコトコハウス

トコトコ発表会大成功!

無事に終わりました。
どの子どもも「発表会がたのしみ!」と言ってくれ、当日を迎えました。
リハーサルは緊張していましたが、本番はいつもの通り、それ以上上手に自分の表現ができていたように思います。
真剣に弾く子どもの表情、我が子だけでなく、出演する子どもたち全員をあたたかく見守ってくれる保護者のまなざしに
胸が熱くなりました。この経験は、子ども達の長い人生の中で役立ってくれると信じています。
みんな、ありがとう!

ヴォイトレ塾カレンダー

4月ヴォイトレ塾カレンダー

日にち 時間 教室名 会場
4月1日(月) 10:00~ 桜ケ丘教室 桜ケ丘いきいき交流センター
4月1日(月) 13:00~ 平島教室 平島コミュニティハウス
4月2日(火) 10:00~ 芳田教室 芳田コミュニティハウス
4月2日(火) 13:30~ 灘崎教室 彦崎憩いの家
4月4日(木) 13:30~ 西大寺教室 西大寺公民館内
4月5日(土) 10:00~ オルガ教室 オルガホール談話室
4月5日(金) 13:30~ 興除教室 興除コミュニティハウス
4月7日(日) 10:30~ 表町教室 城ホワイトキャンパス
4月8日(月) 13:30~ バラ園教室 RSKバラ園
4月8日(月) 17:00~ トコトコ基本塾 トコトコオフィス
4月9日(火) 13:30~ 津島教室 津島コミュニティハウス
4月10日(木) 10:00~ 三友教室 旭が丘多目的ホール
4月10日(木) 13:30~ 玉野教室 日の出ふれあい会館
4月12日(金) 13:30~ 岡輝教室 あいさわ一郎事務所敷地内
4月15日(月) 13:00~ 金光教室 下竹コミュニティハウス
4月16日(火) 10:00~ 牛窓教室 海遊文化館内2階
4月16日(火) 10:00~ 男性の教室 トコトオコオフィス
4月16日(火) 16:00~ 当新田教室 おかやま信金当新田支店
4月17日(水) 10:00~ 南方教室 南方コミュニティハウス
4月19日(金) 10:00~ 高梁教室 高梁総合福祉センター
4月19日(金) 13:15~ 津高教室 横井コミュニティハウス
4月22日(月) 10:00~ トコトコ基本塾 トコトコオフィス
4月22日(月) 13:30~ 倉敷教室 倉敷市文化交流会館
4月23日(火) 10:00~ 足守教室 足守プラザ(米蔵ギャラリー)
4月23日(火) 13:30~ 早島教室 ゆるびの舎練習室
4月24日(水) 10:00~ きよね教室 きよね夢テラス
4月25日(木) 10:00~ 高島教室 高島公民館内
4月25日(木) 13:15~ 妹尾教室 妹尾公民館内
4月26日(金) 15:30~ 内山下教室 おかやま信用金庫内山下スクエア
4月26日(金) 17:30~ 内山下教室
(基本塾)
おかやま信用金庫内山下スクエア
4月27日(土) 10:00~ 岡南教室 福島コミュニティハウス
松原徹音楽事務所

「ふるさと参加(讃歌)」レコーディング

今朝平津小学校に行き、3年生39人の歌声をレコーディングしてきました。
子ども達の伸びやかで素直な声に感動!
歌を作らせていただきましたが、学校の先生や子ども達がいなかったら、この歌はただの作っただけで終わっていました。
先生との信頼関係や、学校一丸となって生徒を育てている雰囲気がして、
私たちは大変貴重なじかんを過ごさせていただいたと感謝しています。

松原徹音楽事務所

なかなかできないレコーディング

レコーディングの為に、前日岡山に来てくださった映画監督で、元NHKチーフディレクターの大森青児さんと、元日本レコード
大賞審査員長の小西良太郎さんとお酒をご一緒させていただき、貴重な時間を過ごさせていただきました。

お知らせ・ブログ

すがの電機様

児島にある電気屋さんと共催による出帳ヴォイトレ塾を開講しました。
音楽の砦の発足当時のメンバーである新居田くんによるものです。
当時のやんちゃ坊主も今では好青年になり、地域の為に頑張っています。
これからも応援したいと思います。

トコトコハウス

子どもの声

トコトコ発表会まで後数日になってきました。
さすが・・・。どの子どもも仕上げてきました。
すごい!
発表会が楽しみです。

トコトコハウス

久しぶりの親子講座

トコトコハウスを立ち上げた時、親子講座がメインでした。
それからピアノ講座に変わり、現在に至っています。
久しぶりに1歳6か月の幼児とリズム遊びなどして、原点に戻った気がします。
楽しかったな!

トコトコハウス

子どもの声

小学校の参観日で小さい頃からの思い出を発表する2年生。
Mちゃんはお母さんと写真を選んでいて、母子手帳を見つけ、読んで泣いた。
私は「恥ずかしかったの?」と聴いた。
「違う。お母さんが大変だったから・・・」という。
母子手帳に書いてあるお母さんの気持ちに驚いたようだ。
子どもの感受性の強さに驚くとともに、そこまで想像できなかった自分が恥ずかしかった。

トコトコハウス

トコトコ発表会

3月24日(日)足守プラザ米蔵ギャラリーで発表会をします。
どの子どもも頑張っています。
当日はみんなで楽しみたいと思っています。

松原徹音楽事務所

お口カルテ

「今度、司会を頼まれたのでレッスンしてください」とのお依頼がありました。ヴォイストレーニングは歌うためだけでなく、歯科矯正中・後のリハビリ、また様々な手術後のリハビリに必ずお役に立ちます。お悩みのことがありましたらお気軽にトコトコオフィスまでお電話ください。

お知らせ・ブログ

待望の備中平川遠征

岡山と広島の県境にある備中平川町の恒例行事「第23回ふれあい文化祭」に参加させていただきました。4年前、平川町出身の方からプライベートソングのご依頼をいただいたこともあり、まだ見ぬ平川町に思いを寄せていたので待望の出張講座でした。今年は温暖化の影響で雪のない暖かい文化祭となり、たくさんの皆様と平川ご当地ソング「天空の城(作詞 村松静香 作曲 松原徹)」を大合唱することができました。

音楽の砦

岡山県少年剣道錬成大会

2月11日(日)ジップアリーナで行われる剣道錬成大会の開会式に行ってきました。
子ども達と一緒に連盟歌「今道場に立つ」を歌わせていただきました。
毎回練習の前に歌っていただいているので、会場の皆様とも一緒に歌うことができ、
改めて歌を作らせていただいたことに感謝します。

松原徹音楽事務所

講演会無事に終わりました。

雪が舞うこともありましたが、会場にはたくさんの方たちに来ていただきました。
初めて訪れた菅生地域の方たちにも、松原徹式ヴォイストレーニングを楽しんでいただけたように思います。
どの会場でも笑いあり、そして真剣に取り組んでいただける様子を見ていると、私も笑顔になります。(笑)
最後に皆さんと記念写真を撮り、楽しい1日になりました。

松原徹音楽事務所

講演会の依頼。

新年度が始まる準備のためか、講演会の依頼をいただくことが多くなってきました。
何と・・・来年の話もいただいています。
元気に頑張らないといけませんね(笑)