音楽は心も体も健康にしてくれる 音楽は心も体も健康にしてくれる

●お知らせ・ブログ

7月ヴォイトレ塾カレンダー

声が変われば暮らしも変わります

トコトコオフィスでは、皆様の暮らしを声から改善します。

VOICE TRAINING

  • 姿勢
  • のど
  • 呼吸
  • 顔
  • 姿勢
  • 姿勢

トコトコオフィスってなに?

トコトコオフィスは、RSKラジオ「朝耳らじお5・5」でおなじみのヴォイスクリエーター松原徹が主催する松原徹音楽事務所と保育士名畑俊子が代表を務めるトコトコハウスの総称です。
根底にあるのは音楽によって社会に貢献する特定非営利活動法人“音楽の砦”の理念です。

音楽の砦

トコトコオフィスは音楽の砦の理念のもと生まれました。大人向けの松原徹音楽事務所とお子様向けのトコトコハウスがあります。

トコトコオフィス・松原徹音楽事務所・トコトコハウス・音楽の砦
地域への貢献

音楽の持つ柔軟性と、よい意味での曖昧さをもって、各種企業、行政、学校、各種連盟、連合等の結びつきを深め、高齢化、非行・引きこもり、雇用、経済など、現役社会が抱える様々な問題に挑み、効果を生みだす事ができると考えます。

会員制教室

一人一人の個性を引き出す場として、また、保育園、幼稚園、小学校などの団体生活になじめない子どもの訓練場所として、忙しい保護者をサポートするための一時預かりとして、ピアノを用いた情操教育を行っています。

音楽制作

地域活性化ソング、社歌、プライベートソング等のさらなる制作。

トコトコオフィスイベント

ヴォイトレ塾カレンダー

7月ヴォイトレ塾カレンダー

日にち 時間 教室名 会場 内容
7月2日(日) 10:30~ 表町教室 城ホワイトキャンパス マスクの弊害に対するヴォイストレーニング
7月2日(日) 13:30~ 昭和歌謡の日 トコトコオフィス 懐かしいヒット曲でヴォイトレ!
7月3日(月) 10:00~ 桜が丘教室 桜が丘交流プラザ マスクの弊害に対するヴォイストレーニング
7月3日(月) 13:00~ 平島教室 平島コミュニティハウス マスクの弊害に対するヴォイストレーニング
7月4日(火) 10:00~ 芳田教室 芳田コミュニティハウス マスクの弊害に対するヴォイストレーニング
7月4日(火) 13:30~ 灘崎教室 彦崎憩いの家 マスクの弊害に対するヴォイストレーニング
7月5日(水) 10:00~ トコトコ基本塾 南方コミュニティハウス マスクの弊害に対するヴォイストレーニング
7月6日(木) 13:30~ 西大寺教室 西大寺公民館内 マスクの弊害に対するヴォイストレーニング
7月7日(金) 10:00~ オルガ教室 オルガホール マスクの弊害に対するヴォイストレーニング
7月7日(金) 13:30~ 岡輝教室 あいさわ事務所内 マスクの弊害に対するヴォイストレーニング
7月9日(日) 13:30~ ヴォイトレ+弾き語り塾 トコトコオフィス 弾いて聴かせる歌唱力を磨こう!
7月9日(日) 16:00~ トコトコロック トコトコオフィス 地元のロッカー集合!
7月10日(月) 10:00~ 唱歌・童謡の日 トコトコオフィス おなじみのあの歌で元気を!
7月10日(月) 11:30~ 大正琴教室 トコトコオフィス 初心者向けの講座です
7月10日(月) 13:30~ フォークソングの日 トコトコオフィス 言葉を大切にする歌い方を学びましょう
7月10日(月) 17:00~ トコトコ基本塾 トコトコオフィス 発声の基本をみっちりと!
7月11日(火) 10:00~ 足守教室 足守プラザ マスクの弊害に対するヴォイストレーニング
7月11日(火) 13:30~ 昭和歌謡の日 トコトコオフィス 懐かしいヒット曲でヴォイトレ!
7月12日(水) 10:00~ 大人の言葉教室 トコトコオフィス 声を出しながら言葉の改善!
7月13日(木) 10:00~ 東山教室 東山公民館 歌のことを深く学びましょう!
7月13日(木) 13:30~ 玉野教室 三井生協和田支店内 マスクの弊害に対するヴォイストレーニング
7月14日(金) 13:30~ 興除教室 興除コミュニティハウス マスクの弊害に対するヴォイストレーニング
7月17日(月) 10:00~ 玉島教室 玉島交流センター マスクの弊害に対するヴォイストレーニング
7月18日(火) 10:00~ 瀬戸内教室 瀬戸内市中央公民館内 マスクの弊害に対するヴォイストレーニング
7月18日(火) 12:45~ 男性の教室 トコトオコオフィス マスクの弊害に対するヴォイストレーニング
7月19日(水) 10:00~ 南方教室 南方コミュニティハウス マスクの弊害に対するヴォイストレーニング
7月21日(金) 10:00~ 高梁教室 高梁福祉センター マスクの弊害に対するヴォイストレーニング
7月21日(金) 13:15~ 横井教室 横井コミュニティハウス マスクの弊害に対するヴォイストレーニング
7月22日(土) 10:00~ 岡南教室 福島コミュニティ マスクの弊害に対するヴォイストレーニング
7月22日(土) 13:30~ 子どものボイトレ トコトコオフィス 遊びながら幼児言葉の改善
7月24日(月) 10:00~ 藤田教室 藤田公民館内 マスクの弊害に対するヴォイストレーニング
7月24日(月) 13:30~ 吉備教室 吉備公民館内 マスクの弊害に対するヴォイストレーニング
7月25日(火) 10:00~ トコトコ基本塾 トコトコオフィス 発声の基本をみっちりと!
7月25日(火) 13:30~ 早島教室 ゆるびの舎 マスクの弊害に対するヴォイストレーニング
7月26日(水) 10:00~ きよね教室 きよね夢てらす マスクの弊害に対するヴォイストレーニング
7月27日(木) 10:00~ 高島教室 高島公民館内 マスクの弊害に対するヴォイストレーニング
7月27日(木) 13:15~ 妹尾教室 妹尾公民館内 マスクの弊害に対するヴォイストレーニング
7月28日(金) 10:00~ ふるさと勉強俱楽部 トコトコオフィス 岡山についてお話をしませんか?
7月28日(金) 15:00~ 内山下教室 おかやま信用金庫内山下支店 おしゃれな空間でボイトレを

※参加日はすべて1,000円(資料代別)

※個人ヴォイトレ(別料金)及び大人のためのピアノ教室は、時間はご相談にて

※大人のピアノレッスンは個人レッスンです。大人からでもどんどん弾けるようになります。曜日やお時間は相談の上ご都合に合せて調整いたします。

2023年7月ヴォイトレ塾カレンダー

お知らせ・ブログ

ZOOMで参加

トコトコハウスの子ども達が参加した。準備から3時間近くかかったが、どの子も一生懸命に演技していた。見守るしかできない私と、松原さん。画面の向こうから監督のクランクアップの声を聴いてみんなで拍手!感動で涙が出た。

お知らせ・ブログ

メイキングビデオ・エキストラに初挑戦

大森青児監督の映画にトコトコハウスの子ども達がお世話になるので、少しでもお手伝いが出来たらと思い関わらせていただいた。初めてのことは勇気がいる。決意をするとできるかどうか不安になるし、断ろうかと思うとモヤモヤするし、そして、「一人で頑張らず、スタッフの力を借りて楽しもう!」と決めてからは、心が軽くなった。手伝ってくれた方は「貴重な体験ができた!」と喜んでくれた。

一歩前に進んでよかったと思う。

お知らせ・ブログ

チームトコトコ!

映画「晴れの国~もんげー幸せ~」出演:三田村邦彦、前野朋哉、丘みどり、川上麻衣子、石澤典夫、小西良太郎 他

 元NHKチーフディレクターで映画監督の大森青児監督よりトコトコハウスの子ども達に対しエキストラとしての出演のご依頼をいただいた。

「トコトコハウスの子ども達の中からエキストラを数名、チョイ役だけどセリフあり‼️」とお話をいただいたのは昨年のこと。名畑先生に相談すると「文化的教育スペースを掲げているトコトコハウスとしては公平が肝心」ということで、大森監督にご足労いただいてオーディションをしていただいた。

 またメイキングビデオの撮影という重要な役割をいただき、上杉デザイナー、名畑先生、そして出演の山口モモカちゃんのお母さんがチームを作って出陣!プロデューサーの安さんより「チームトコトコ」と命名していただいた。映画館で鑑賞する日が楽しみだ。

お知らせ・ブログ

ふるさと勉強くらぶ〜大河原農機〜

今月も多くを人生の諸先輩より学ばせていただいた。
中でも農作業について。馬鍬には金属の「うしんが」というものがついており、うまく土を起こすのに役に立っていたという。「鶴見橋の所に大河原農機があろう。あっこのが一番良かってなぁ。よう買いに行きょうたんじゃけど、5枚も重ねたら重とうて持って帰れんかったんよ(笑)」

「大河原農機?」「大河原のヒデちゃんとこ?」大河原農機の先先代がよりお役に立てるようにと選び抜いた「うしんが」が岡山の農業を支えていたのだ。これは誇らしい。一度大河原農機に伺い見せていただきたいと思っている。