
「高い声が出ない」
喉だけに頼らず身体を上手に使いましょう。
Lesson
まつぼっくりがあったとさー・・・「まつぼっくり(昭和11年)」で説明しましょう。
歌い出しの「まつぼっ」の部分。重量挙げのフォームを思い浮かべてください。「まつ」ではバーベルは置いたままで、引き上げる準備。まずは身体を引き上げてから、一気にバーベルを持ち上げりうように頂上「ぼ(bo)」を歌います。この場合も母音「o」ではなく子音「b」で音程をとりましょう。
喉だけに頼らず身体を上手に使いましょう。
Lesson
まつぼっくりがあったとさー・・・「まつぼっくり(昭和11年)」で説明しましょう。
歌い出しの「まつぼっ」の部分。重量挙げのフォームを思い浮かべてください。「まつ」ではバーベルは置いたままで、引き上げる準備。まずは身体を引き上げてから、一気にバーベルを持ち上げりうように頂上「ぼ(bo)」を歌います。この場合も母音「o」ではなく子音「b」で音程をとりましょう。
やっと講座ができるようになりました。
マスク着用・人数制限などまだまだ配慮することはありますが、とりあえず会場を貸していただけることは嬉しいです。お時間がありましたら、宜しくお願いいたします。
※がついている講座は要予約ですので、ご連絡ください。
コロナで予定が変更する場合もあります。ご了承下さい。
日にち | 時間 | 教室名 | 会場 | 内容 |
11月1日(月) | 10:00~ | 桜が丘教室 | 桜が丘いきいき交流センター | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
11月1日(月) | 13:00~ | 平島教室 | 平島コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
11月2日(火) | 10:00~ | 芳田教室 | 芳田コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
11月2日(火) | 13:30~ | 灘崎教室 | 彦崎憩いの家 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
11月3日(水) | 10:00~ | トコトコ基本塾 | 南方コミュニティハウス | 基本をみっちり! |
11月5日(金) | 10:00~ | オルガ教室 | オルガホール | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
11月5日(金) | 13:30~ | 岡輝教室 | あいさわ事務所内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
11月7日(日) | 10:30~ | 表町教室 | 城ホワイトキャンパス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
11月8日(月) | 10:00~ | 唱歌・童謡の日 | トコトコオフィス | 童謡・唱歌で学びましょう |
11月8日(月) | 13:30~ | バラ園教室 | RSKバラ園 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
11月8日(月) | 17:00~ | トコトコ基本塾 | トコトコオフィス | 基本をみっちりと! |
11月9日(火) | 10:00~ | 足守教室 | 足守プラザ 米蔵ギャラリー | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
11月9日(火) | 13:30~ | 昭和歌謡の日 | トコトコオフィス | 昭和歌謡でヴォイトレで学びましょう |
11月10日(水) | 10:00~ | 大人の言葉教室 | トコトコオフィス | 言葉・活舌・お口のトラブル改善 |
11月11日(木) | 13:30~ | 玉野教室 | 日の出ふれあい会館 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
11月12日(金) | 13:30~ | 興除教室 | 興除コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
11月14日(日) | 10:00~ | NEW トコトコ教室 | トコトコオフィス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
11月14日(日) | 13:30~ | NEW ヴォイトレ+弾き語り塾 | トコトコオフィス | ストレートに思いを伝えましょう! |
11月15日(月) | 10:00~ | 玉島教室 | 玉島交流センター | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
11月15日(月) | 13:30~ | フォークソングの日 | トコトコオフィス | フォークソングでヴォイトレ 甦る青春時代 |
11月16日(火) | 10:00~ | 牛窓教室 | 牛窓公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
11月16日(火) | 12:45~ | 男性の教室 | トコトオコオフィス | 男性も負けずにヴォイトレ |
11月17日(水) | 10:00~ | 南方教室 | 南方コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
11月18日(木) | 13:30~ | 西大寺教室 | 西大寺公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
11月19日(金) | 10:00~ | 高梁教室 | 高梁福祉センター | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
11月19日(金) | 13:15~ | 横井教室 | 横井コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
11月22日(月) | 13:30~ | 倉敷教室 | 倉敷市文化交流会館 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
11月23日(火) | 10:00~ | トコトコ基本塾 | トコトコオフィス | 基本をみっちりと! |
11月24日(水) | 10:00~ | きよね教室(※) | きよね夢てらす | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
11月24日(水) | 13:30~ | 早島教室 | ゆるびの舎 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
11月25日(木) | 10:00~ | 高島教室(※) | 高島公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
11月25日(木) | 13:15~ | 妹尾教室(※) | 妹尾公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
11月26日(金) | 15:00~ | 内山下教室(※) | おかやま信用金庫内山下支店 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
11月27日(土) | 10:00~ | 岡南教室 | 福島コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
11月27日(土) | 13:30~ | NEW 子どものボイトレ | トコトコオフィス | 遊びながら幼児言葉の改善 |
トコトコオフィス・・・参加費はすべて1,000円(資料代別) 個人ヴォイトレ(別料金)及び大人のためのピアノ教室は、時間はご相談にて
3密にならないようにするため、マスク着用でお願いいたします。また、人数制限もありますのでお問合せ下さい。
トコトコオフィスでの新しい講座 NEW
ができました。換気などコロナ対策には最大の配慮をしていますので、お問い合わせください。
大人のピアノレッスンは個人レッスンです。大人からでもどんどん弾けるようになります。曜日やお時間は相談の上ご都合に合せて調整いたします。
FACEBOOKを見て、新しい方が4名来ていただきました。
「歌えたような気がする!」「来月も参加したいです。」等、楽しんでいただけたようで嬉しいです。
来月もよろしくお願いいたします。
第1弾「準備体操編」と第2弾「誤嚥・誤飲編」を販売しています。
A4ファイルに入った松原徹のオリジナルカリキュラムです。
1冊600円 2冊セット1100円
送料140円です。
午後から中学校の吹奏楽に入り、アルトサックスに挑戦する女の子が来る。
前回この子の質問に答えられなくて、困った私。
松原先生の紹介でサックスの先生(伊達先生)に楽譜の読み方から、指の使い方を習いに行った。
今日その子のレッスンがある。
「サックスの勉強してよ」とメールすると、「やぅったー!」と涙目のスタンプが返ってきた。
楽しみにしているようなので、少しでも伊達先生から教えていただいたことを伝えたいと思っている。
今朝、双子の男の子(中学1年生)とそのお姉ちゃん(中学3年生)のレッスンをした。
お姉ちゃんは保育士・幼稚園の先生になりたく、ガチで教えるのではなく音楽の楽しさと保育士の楽しさを知ってもらうことが目標で、ご両親が私の所に来させている。気持ちのやさしい子である中学2年後半からギターにも興味を示し、松原先生に教えてもらっている。私も同じように習うが・・・上達は彼女の方が早い。
双子の兄弟もピアノが上達して欲しいとの願いもあるが、第3者との関りでいろんなことを学んでほしいとの思いで、
私の所に来ている。音符を見たり、書いたりするワークブックは「わからん!」とか、「できん!」と言っていたが、今日は簡単に答えを書いている。「すごい!」と誉めると、「俺ら、すげえじゃろ~!」という。
やる時はやる。この二人も素直であるから、これからも楽しみである。
「今日の給食は防災の食事だったよ」
「何を食べたの?」私。
「コーンスープ」
「どうだった?」
「美味しかったよ」
色んな子に聴いてみた。
「美味しかったよ」
「美味しくなかった」
「どうして?」私。
「スープの中にお米が入っていたから」
「カレーの方がよかった」等、様々な感想。
「非難した時に美味しくないと言って食べれなかったら困るから、学校の給食で出たと聞いたよ」私。
「そうか!」と納得している。
しかし、
「その時に食べる物がなかったら、何でも食べれるよ」
確かに。
私の時代にはそんな経験はない。みんな頑張れ!
ピアノレッスンにきてくれている女の子が私を書いてくれました。
笑顔の私!
いつもこのような表情でいたいですね(笑)
ありがとう!
90才を迎えられるお母様に送る感謝のメッセージソング。
素敵なDVDとCDのセットです。
お母様が喜んでいただけると嬉しいです。
中学一年生になったトコトコハウスの女の子。吹奏楽部に入って憧れのアルトサックス担当になったのはいいが、ちんぷんかんぷん。積極的に先輩や先生にわからないことを聞けるような性格ではないからか、私に質問してきます。当然私もちんぷんかんぷん。
そこで子どもの問いかけに少しでも答えられるようにと、サックスの伊達先生に急遽弟子入りすることにしました。子どものお陰で色んなことに挑戦できます。♪伊達先生はほめてくれるので、気分良くレッスンを受けることができました。
楽しく練習ができることは最高ですね!
昨日も子ども達にボイトレに行きました。
月1回の講座です。
私の顔を見るととても嬉しそうな表情をしてくれるので、私達も笑顔になります。
今回は個人レッスンがほとんどだったので、その子に合った身体の使い方、声の出し方を遊びを通して
することができたように思います。
「今日は難しい勉強をしてもいいかな?」と声掛けすると「いいよ!」とやる気満々の答えが返ってきます。
この空間は歯・言葉の勉強をする所をよく理解していているので、成果があらわれてきているように思います。
「サ行」「タ行」「息が漏れて声になりにくい」等の効果は勿論ですが、歯医者の治療を1人で受けれるようになった等、
生活面での効果も表れてきている話を聞くと、「やってよかった!」と元気をもらいました。
こんな時期だからこそ子どもの声を聴いたホッコリしたり、元気をもらっていただきたいと思い「子どもの声を聴きました」に一節を使って、松原さんとの対話形式で初挑戦しました。松原さんはラジオ出演で慣れていますが、私にとっては苦戦中!
録画したのを聴くと・・・。くり返し頑張って挑戦していきます。
今年も宿題は最初にコツコツと仕上げる子と最後に出来なくて苦戦している子と様々でした。
どちらにしてもこの経験は無駄にはならないと思います。
頑張ったね!トコトコの子ども達!
広島の方からCD「今月の歌」の購入がありました。
少し落ち込んでいた私たちに元気とやる気をくれました。
本当に有難いです。
再度緊急事態宣言が出て、会場が借りれなくなり気が滅入ってしまいます。
でも、こんな時思いがけず、今まで苦手意識の強いネット・ユーチューブ・フェイスブックの活用方法に力を
貸してくださる人から声をかけていただきました。あきらめず、挑戦をしてみようと思っています。
大好きなお母様の「90才の誕生日プレゼントにしたい!」ということで制作依頼がありました。
お母様は少し耳が聞こえにくくなられたようで、元気なうちに感謝の気持ちを込めた曲をプレゼントしたいということでした。
松原さんが素朴に語り掛ける歌になっています。
また、お母様の若かりし頃からご主人・子どもさん・孫・ひ孫・勤務時代等の写真を使って、曲に合わせて目でも楽しんでいただけるようにDVDにも初挑戦します。お母様にとって素敵なプレゼントになる様、音楽の砦スタッス一同頑張っています。
「宿題できた?」
「できたよ。」
「最後いっぱい遊びたいから、夏休みに入ったら毎日頑張ったよ」
という子。
「まだできてない1」と半べそかいている子。
私は後半の子どもだった。
色んな経験をして、大人になってね。
人生無駄無しだよ(笑)
※がついている講座は要予約ですので、ご連絡ください。
コロナで予定が変更する場合もあります。ご了承下さい。
日にち | 時間 | 教室名 | 会場 | 内容 |
10月1日(金) | 10:00~ | オルガ教室 | オルガホール2階談話室 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
10月1日(金) | 13:30~ | 岡輝教室 | あいさわ事務所内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
10月3日(日) | 10:30~ | 表町教室 | 城ホワイトキャンパス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
10月4日(月) | 10:00~ | 桜が丘教室 | 桜が丘いきいき交流センター | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
10月4日(月) | 13:00~ | 平島教室 | 平島コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
10月5日(火) | 10:00~ | 芳田教室 | 芳田コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
10月5日(火) | 13:30~ | 灘崎教室 | 彦崎憩いの家 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
10月6日(水) | 10:00~ | トコトコ基本塾 | 南方コミュニティハウス | 基本をみっちり! |
10月7日(木) | 13:30~ | 西大寺教室 | 西大寺公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
10月8日(金) | 13:30~ | 興除教室 | 興除コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
10月10日(日) | 10:00~11:00 | 昭和歌謡の日 | トコトコオフィス | 昭和歌謡でヴォイトレで学びましょう |
10月11日(月) | 10:00~11:00 | 唱歌・童謡の日 | トコトコオフィス | 童謡・唱歌で学びましょう |
10月11日(月) | 13:30~ | バラ園教室 | RSKバラ園 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
10月11日(月) | 17:00~18:00 | トコトコ基本塾 | トコトコオフィス | 基本をみっちりと! |
10月12日(火) | 10:00~ | 足守教室 | 足守プラザ 米蔵ギャラリー | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
10月12日(火) | 13:30~14:30 | NEW 昭和歌謡の日 | トコトコオフィス | 昭和歌謡でヴォイトレで学びましょう |
10月13日(水) | 10:00~11:00 | 大人の言葉教室 | トコトコオフィス | 言葉・活舌・お口のトラブル改善 |
10月14日(木) | 13:30~ | 玉野教室 | 日の出ふれあい会館 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
10月15日(金) | 10:00~ | 高梁教室 | 高梁福祉センター | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
10月15日(金) | 13:15~ | 横井教室 | 横井コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
10月17日(日) | 10:00~11:30 | NEW 松原徹ヴォイトレ塾 | トコトコオフィス | 童謡・懐メロ・新曲を使ってヴォイトレ |
10月17日(日) | 13:30~15:00 | NEW ヴォイトレ+弾き語り塾 | トコトコオフィス | 想いをストレートに伝えましょう! |
10月18日(月) | 10:00~ | 玉島教室 | 玉島交流センター | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
10月18日(月) | 13:30~14:30 | フォークソングの日 | トコトコオフィス | フォークソングでヴォイトレ 甦る青春時代 |
10月19日(火) | 10:00~ | 牛窓教室 | 牛窓公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
10月19日(火) | 12:45~13:45 | 男性の教室 | トコトオコオフィス | ヴォイトレ男塾 男性専用ヴォイトレ教室 |
10月20日(水) | 10:00~ | 南方教室 | 南方コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
10月21日(木) | 13:30~ | 早島教室 | ゆるびの舎 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
10月22日(金) | 15:00~ | 内山下教室(※) | おかやま信用金庫内山下支店 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
10月23日(土) | 10:00~ | 岡南教室 | 福島コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
10月23日(土) | 13:30~14:30 | NEW こどものボイトレ | トコトコオフィス | 遊びながら幼児言葉の改善! |
10月25日(月) | 10:00~11:00 | リハビリ大正琴 | トコトコオフィス | 大正琴でトレーニング |
10月25日(月) | 13:30~ | 倉敷教室 | 倉敷市文化交流会館 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
10月26日(火) | 10:00~11:00 | トコトコ基本塾 | トコトコオフィス | 基本をみっちりと! |
10月27日(水) | 10:00~ | きよね教室(※) | きよね夢てらす | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
10月28日(木) | 10:00~ | 高島教室(※) | 高島公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
10月28日(木) | 13:15~ | 妹尾教室(※) | 妹尾公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
トコトコオフィス・・・参加費はすべて1,000円(資料代別) 個人ヴォイトレ(別料金)及び大人のためのピアノ教室は、時間はご相談にて
3密にならないようにするため、マスク着用でお願いいたします。また、人数制限もありますのでお問合せ下さい。
トコトコオフィスでの新しい講座 NEW
ができました。換気などコロナ対策には最大の配慮をしていますので、お問い合わせください。
大人のピアノレッスンは個人レッスンです。大人からでもどんどん弾けるようになります。曜日やお時間は相談の上ご都合に合せて調整いたします。
吉備ケーブルテレビ「あいチャンネル」様が30分の番組を作ってくださいました。コロナ禍でもできるヴォイトレ。幼い時の刑部の思い出を紹介させていただきました。9月1日18時に放送されます高梁、新見、吉備中央町の皆様よろしくお願いいたします。
「こどもの声を聴きました」というタイトルでYouTubeにアップしました。4月に発刊した会話集の紹介と解説をヴォイスクリエーター松原徹とこどもマネージャー名畑俊子が対談形式で紹介します。ぜひご覧ください。
ストローの先から小さな花火が飛び出すという設定で作った手作りおもちゃで遊びました。唇を中心に表情筋の適正な動き、瞬間の横隔膜の緊張と緩和を養う。正しい呼気の為のトレーニングにつながります。
約15年前、「能面になりたくない」と個人ヴォイトレのご要望をいただきました。その方は昭和15年生まれの女性で、50歳の時にパーキンソウ病を発病されたとの事でした。医療人ではない私に何ができるのかと考えたところ、魅力的な発声を行うには正しい姿勢と豊かな表情が必要です。ジャズがお好きだと聞いたので「好きなジャズを魅力的に歌いたい」という願望が「能面になりたくない」という願いをかなえる大きな役割をかならず果たすであろうとの仮説から、以降レッスンを行わせていただきました。
私のヴォイトレはカラオケ、コーラス、詩吟などの芸事に役立てるだけでなく、お一人お一人の状態、ご希望に添うことができるカリキュラムを創造し提供させていただいています。
テレビせとうち「得ナウ!」にでます‼️本日収録終了^_^ 10年前、街を歩いていたらちょくちょく「松原先生!」ってな感じで声をかけていただいたのに、最近ではほとんどなくなりました。松原徹音楽事務所を始めて今年で22年目。僕が61才になったのだから昔から応援いただいていた方々は80代からそれ以上になられたはず。そんな方々に甘えてしまい、宣伝するという気持ちを忘れていました。これからも初心忘れず頑張ります‼️
教育研究研修センター様の勉強会。小学校の先生、中学校の音楽担当の先生向けの講演をさせていただきました。私は音楽の先生ではないので、ヴォイスクリエーターとしてクラスの作り方、メロディーを正しく歌うことと姿勢、表情筋の関係等、違った角度から解説しました。
コロナ禍において音楽レクの実行は飛沫の問題等困難です。しかし、なくてはならないのが音楽。コロナ禍でもできる音楽レクについて皆さんに説明させていただきました。職員様向けヴォイトレ講座を希望される個人、団体がございましたらお気軽のお問い合わせください。
※がついている講座は要予約ですので、ご連絡ください。
コロナで予定が変更する場合もあります。ご了承下さい。
日にち | 時間 | 教室名 | 会場 | 内容 |
9月1日(水) | 10:00~ | トコトコ基本塾 | 南方コミュニティハウス | 基本をみっちり! |
9月2日(木) | 13:30~ | 西大寺教室 | 西大寺公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
9月3日(金) | 10:00~ | オルガ教室 | オルガホール2階談話室 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
9月3日(金) | 13:30~ | 岡輝教室 | あいさわ事務所内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
9月5日(日) | 10:30~ | 表町教室 | 城ホワイトキャンパス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
9月6日(月) | 10:00~ | 桜が丘教室 | 桜が丘いきいき交流センター | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
9月6日(月) | 13:00~ | 平島教室 | 平島コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
9月7日(火) | 10:00~ | 芳田教室 | 芳田コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
9月7日(火) | 13:30~ | 灘崎教室 | 彦崎憩いの家 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
9月8日(水) | 10:00~11:00 | 大人の言葉教室 | トコトコオフィス | 大人の言葉教室 言葉・活舌・お口のトラブル改善 |
9月9日(木) | 13:30~ | 玉野教室 | 日の出ふれあい会館 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
9月10日(金) | 13:30~ | 興除教室 | 興除コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
9月12日(日) | 10:00~11:00 | 昭和歌謡の日 | トコトコオフィス | 昭和歌謡でヴォイトレ で学びましょう |
9月13日(月) | 10:00~11:00 | 唱歌・童謡の日 | トコトコオフィス | 童謡・唱歌で学びましょう |
9月13日(月) | 13:30~ | バラ園教室 | RSKバラ園 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
9月13日(月) | 17:00~18:00 | トコトコ基本塾 | トコトコオフィス | ヴォイトレ基本塾 基本をみっちりと! |
9月14日(火) | 10:00~ | 足守教室 | 足守プラザ 米蔵ギャラリー | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
9月14日(火) | 13:30~14:30 NEW |
昭和歌謡の日 | トコトコオフィス | |
9月15日(水) | 10:00~ | 南方教室 | 南方コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
9月17日(金) | 10:00~ | 高梁教室 | 高梁福祉センター | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
9月17日(月) | 13:15~ | 横井教室 | 横井コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
9月20日(月) | 10:00~ | 玉島教室 | 玉島交流センター | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
9月20日(月) | 13:30~14:30 | フォークソングの日 | トコトコオフィス | フォークソングでヴォイトレ 甦る青春時代 |
9月21日(火) | 10:00~ | 牛窓教室 | 牛窓公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
9月21日(火) | 12:45~13:45 | 男性の教室 | トコトオコオフィス | ヴォイトレ男塾 男性専用ヴォイトレ教室 |
9月22日(水) | 10:00~ | きよね教室(※) | きよね夢てらす | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
9月22日(水) | 13:30~ | 早島教室 | ゆるびの舎 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
9月24日(金) | 15:00~ | 内山下教室(※) | おかやま信用金庫内山下支店 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
9月25日(土) | 10:00~ | 岡南教室 | 福島コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
9月25日(土) | 13:30~14:30 NEW |
トコトコ基本塾 | トコトコオフィス | トコトコ基本塾 基本をみっちりと! |
9月27日(月) | 13:30~ | 倉敷教室 | 倉敷市文化交流会館 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
9月28日(火) | 10:00~11:00 | トコトコ基本塾 | トコトコオフィス | トコトコ基本塾 基本をみっちりと! |
9月28日(火) | 13:30~14:30 | トコトコ基本塾 | トコトコオフィス | リハビリ大正琴 大正琴でトレーニング |
9月29日(水) | 14:00~15:00 | トコトコ基本塾 | トコトコオフィス | 子どもの言葉教室 言葉・活舌・お口のトラブル改善 |
9月30日(木) | 10:00~ | 高島教室(※) | 高島公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
9月30日(木) | 13:15~ | 妹尾教室(※) | 妹尾公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
トコトコオフィス・・・参加費はすべて1,000円(資料代別) 個人ヴォイトレ(別料金)及び大人のためのピアノ教室は、時間はご相談にて
3密にならないようにするため、マスク着用でお願いいたします。また、人数制限もありますのでお問合せ下さい。
トコトコオフィスでの新しい講座 NEW ができました。換気などコロナ対策には最大の配慮をしていますので、お問い合わせください。
大人のピアノレッスンは個人レッスンです。大人からでもどんどん弾けるようになります。曜日やお時間は相談の上ご都合に合せて調整いたします。
唇を鍛えるトレーニングとしてストローを使って遊びました。
射的の的はピアノレッスンに来ている小学生が絵を描き、色を塗ってくれました。
的に向かって綿棒の矢を吹くのは難しいようでしたが、可愛い的をめがけてストローを吹いていました。
これからも遊びながらお口のトレーニングをしていきたいと思います。
予約ができました。
その代わり、7月16日(金)高梁講座は7月23日(金)。
オルガ教室は8月6日(金)を7月30日(金)に変更します。
よろしくお願いいたします。
ネット社会に合って、紙媒体である新聞の役割が低くなっています。そんな中、読者サービスコーナーである「ちまた欄」はローカル新聞にはなくてはならないコーナーであり、地元岡山の文化レベル向上の為の底上げになると確信しています。ちまた欄の中から光研大僧正の心に留まった文章を歌にしていくという岡山市北区長泉寺&NPO法人音楽の砦の共同事業「ちまたうた」にこうご期待!