
お母さんの声聞きました。
大佐公民館で「子どもの声を聴きま専科」の勉強会をしました。
お母さんのいろいろな声を聴いて、頑張っている様子が伺えました。
講座終了後お母さんたちと話が弾み、松原先生や館長先生から「楽しそうでしたね!」と
言われ、お母さんたちからは「楽しかったです!」と」言っていただき、少しでもお役に立てたならうれしく思います。
「
大佐公民館で「子どもの声を聴きま専科」の勉強会をしました。
お母さんのいろいろな声を聴いて、頑張っている様子が伺えました。
講座終了後お母さんたちと話が弾み、松原先生や館長先生から「楽しそうでしたね!」と
言われ、お母さんたちからは「楽しかったです!」と」言っていただき、少しでもお役に立てたならうれしく思います。
「
「子どもの声を聴きま専科」を岡山県新見市大佐総合文化センターで開催。昨年わがトコトコ出版第一弾として発刊した「こどもの声を聴きました なばたとしこ」より3つの話題をピックアップして、今子育て真っ最中のお母さん、終えられた女性達とご自身の育った環境、現在抱えている問題等、情報交換を行うことで、子ども達の未来に役立てたいと思っています。各地で開催したいと思っていますので、関心をお持ちの方はお気軽にお問い合わせ下さい。
今回のテーマは「笹ヶ瀬川の秘密を学ぶ」
おにぎりを作って、秘密を案内してくれる高原実さんの話を聞いてから笹ヶ瀬川の散策に行きます。
どんな秘密があるのかはお楽しみに!
日時 4月24日(日)10時から13時30分
集合場所 トコトコオフィス
会費 1000円+300円(教材・昼食代・おやつ代)
要予約です。
午前と午後、2つの公民館で講演会をしてきました。
コロナ禍での講座なので、安全面には十分配慮しながらの健康につながるヴォイトレ講座です。
歌が上手になるためではなく、健康につながる講座を目指しています。
参加者の皆様も「声を出すことがないので、元気になります」
「先生のお話が面白いし、いろんな知識があるため勉強になります」など、うれしい言葉を言っていただきました。
少しでも皆様の生活に潤いが持てる講座ができたことが幸せです。
コロナで予定が変更する場合もあります。ご了承下さい。
日にち | 時間 | 教室名 | 会場 | 内容 |
5月1日(日) | 10:30~ | 表町教室 | 城ホワイトキャンパス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
5月2日(月) | 10:00~ | 桜が丘教室 | 桜が丘プラザ | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
5月2日(月) | 13:00~ | 平島教室 | 平島コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
5月3日(火) | 10:00~ | 芳田教室 | 芳田コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
5月6日(金) | 13:30~ | 岡輝教室 | あいさわ事務所内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
5月7日(土) | 10:00~ | オルガ教室 | オルガホール | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
5月9日(月) | 17:00~ | 唱歌・童謡の日 | トコトコオフィス | |
5月9日(月) | 13:30~ | バラ園教室 | RSKバラ園 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
5月9日(月) | 13:30~ | トコトコ基本塾 | トコトコオフィス | |
5月10日(火) | 10:00~ | 足守教室 | 足守プラザ | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
5月11日(水) | 10:00~ | 大人の言葉教室 | トコトコオフィス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
5月12日(木) | 10:00~ | 福祉音楽入門講座 | トコトコオフィス | 福祉の基本を楽しく学びましょう! |
5月12日(木) | 13:30~ | 玉野教室 | 三井生協和田店内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
5月13日(金) | 13:30~ | 興除教室 | 興除コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
5月15日(日) | 10:00~ | 昭和歌謡の日 | トコトコオフィス | ヴォイトレ+昭和歌声塾 |
5月15日(日) | 13:30~ | ヴォイトレ+弾き語り塾 | トコトコオフィス | |
5月16日(月) | 10:00~ | 玉島教室 | 玉島交流センター | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
5月16日(月) | 13:30~ | フォークソングの日 | トコトコオフィス | |
5月17日(火) | 10:00~ | 瀬戸内教室 | 瀬戸内市中央公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
5月17日(火) | 12:45~ | 男性の教室 | トコトオコオフィス | 男性も負けずにヴォイトレ |
5月18日(水) | 10:00~ | 南方教室 | 南方コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
5月19日(木) | 13:30~ | 西大寺教室 | 西大寺公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
5月20日(金) | 10:00~ | 高梁教室 | 高梁福祉センター | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
5月20日(金) | 13:15~ | 横井教室 | 横井コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
5月24日(火) | 10:00~ | トコトコ基本塾 | トコトコオフィス | |
5月24日(火) | 13:30~ | 早島教室 | ゆるびの舎 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
5月25日(水) | 10:00~ | きよね教室 | きよね夢てらす | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
5月25日(水) | 13:30~ | ふるさと勉強クラブ | トコトコオフィス | 岡山についてお話しませんか! |
5月26日(木) | 10:00~ | 高島教室(要予約) | 高島公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
5月26日(木) | 13:15~ | 妹尾教室(要予約) | 妹尾公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
5月27日(金) | 15:00~ | 内山下教室 | おかやま信金内山下支店 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
5月28日(土) | 10:00~ | 岡南教室 | 福島コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
5月28日(土) | 13:30~ | 子どものボイトレ | トコトコオフィス | 遊びながら幼児言葉の改善 |
トコトコオフィス・・・参加費はすべて1,000円(資料代別) 個人ヴォイトレ(別料金)及び大人のためのピアノ教室は、時間はご相談にて
3密にならないようにするため、マスク着用でお願いいたします。また、人数制限もありますのでお問合せ下さい。コロナで予定が変更する場合もあります。ご了承下さい。
トコトコオフィスでの新しい講座 NEW ができました。換気などコロナ対策には最大の配慮をしていますので、お問い合わせください。
飛沫が飛びやすいプログラムを外し無事開催することができました。新たな取り組みとして現役OB・OGの中学生たちが、会場づくり、受付、司会、ステージ進行、そして大河原副理事長の指示のもと音響に取り組み、後輩たちの一所懸命な演奏をサポートしました。
自分の力を発揮できた子、できなくて悔しい想いをした子もいると思いますが、この経験は必ず次に繋がります。また、繋がるように私たち大人が力を貸してやりたいと思います。
最後はどの子も笑顔・保護者の方たちも笑顔。これが一番いいですね。
みんなお疲れ様。またピアノを弾きながら、音楽を楽しみましょうね。
音楽、特に童謡唱歌は提供法によって心と身体に与える効果は大きい。ヴォイストレーナーとして30年、様々な活動を通じて身に着けた提供ノウハウをレクチャーします。施設職員様、ボランティア活動を行っている方、歌が大好きな方、どうぞふるってご参加ください。
記念すべき第1回のテーマは「黄しじみ」。本来シジミは、塩水と真水が混ざった汽水で生息するが、黄シジミは生涯真水で生息し、普通のシジミに比べて大きいし、肝臓に良いと重宝され、地元の人が食べる分だけ採っていました。「これを”ふるさと勉強倶楽部“で話題にすれば盛り上がるぞ!」と思ったので、倶楽部当日、高原さんをはじめとするご参加の皆さんにふってみました。すると思いがけない展開、結局「水利権争い」で盛り上がったのです。争いはロシアとウクライナだけではないのです。参加ご希望の方はお気軽にご連絡ください。
コロナで予定が変更する場合もあります。ご了承下さい。
日にち | 時間 | 教室名 | 会場 | 内容 |
4月1日(金) | 10:00~ | オルガ教室 | オルガホール | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
4月1日(金) | 13:30~ | 岡輝教室 | あいさわ事務所内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
4月3日(日) | 10:30~ | 表町教室 | 城ホワイトキャンパス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
4月4日(月) | 10:00~ | 桜が丘教室 | 桜が丘いきいき交流センター | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
4月4日(月) | 13:00~ | 平島教室 | 平島コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
4月5日(火) | 10:00~ | 芳田教室 | 芳田コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
4月5日(火) | 13:30~ | 灘崎教室 | 彦崎憩いの家 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
4月6日(水) | 10:00~ | トコトコ基本塾 | 南方コミュニティハウス | 基本をみっちり! |
4月7日(木) | 13:30~ | 西大寺教室 | 西大寺公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
4月8日(金) | 13:30~ | 興除教室 | 興除コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
4月11日(月) | 10:00~11:00 | 唱歌・童謡の日 | トコトコオフィス | 童謡・唱歌で学びましょう |
4月11日(月) | 13:30~ | バラ園教室 | RSKバラ園 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
4月11日(月) | 13:30~ | トコトコ基本塾 | トコトコオフィス | |
4月11日(月) | 17:00~18:00 | トコトコ基本塾 | トコトコオフィス | 基本をみっちりと! |
4月12日(火) | 10:00~ | 足守教室 | 足守プラザ | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
4月12日 (火) | 13:30~14:30 | 昭和歌謡の日 | トコトコオフィス | 昭和歌謡でヴォイトレで学びましょう |
4月13日(水) | 10:00~11:00 | 大人の言葉教室 | トコトコオフィス | 言葉・活舌・お口のトラブル改善 |
4月14日(木) | 10:00~11:30 | NEW 福祉音楽入門講座 | トコトコオフィス | 福祉の基本を楽しく学びましょう! |
4月14日(木) | 13:30~ | 玉野教室 | 三井生協和田店内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
4月15日(金) | 10:00~ | 高梁教室 | 高梁福祉センター | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
4月15日(金) | 13:15~ | 横井教室 | 横井コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
4月17日(日) | 10:00~11:00 | 昭和歌謡の日 | トコトコオフィス | ヴォイトレ+昭和歌声塾 |
4月17日(日) | 13:30~15:00 | ヴォイトレ+弾き語り塾 | トコトコオフィス | |
4月18日(月) | 10:00~ | 玉島教室 | 玉島交流センター | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
4月18日(月) | 13:30~14:30 | フォークソングの日 | トコトコオフィス | フォークソングでヴォイトレ 甦る青春時代 |
4月19日(火) | 10:00~ | 瀬戸内教室 | 瀬戸内市中央公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
4月19日(火) | 12:45~13:45 | 男性専用ヴォイトレ教室 | トコトオコオフィス | 男性も負けずにヴォイトレ |
4月20日(水) | 10:00~ | 南方教室 | 南方コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
4月21日(木) | 13:30~15:00 | ふるさと勉強クラブ | トコトコオフィス | 岡山についてお話しませんか! |
4月22日(金) | 15:00~ | 内山下教室(要予約) | おかやま信用金庫内山下支店 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
4月23日(土) | 10:00~ | 岡南教室 | 福島コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
4月23日(土) | 13:30~14:30 | NEW 子どものボイトレ | トコトコオフィス | 遊びながら幼児言葉の改善 |
4月26日(火) | 10:00~11:00 | トコトコ基本塾 | トコトコオフィス | 基本をみっちりと! |
4月26日(火) | 13:30~ | 早島教室 | ゆるびの舎 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
4月27日(水) | 10:00~ | きよね教室(要予約) | きよね夢てらす | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
4月28日(木) | 10:00~ | 高島教室(要予約) | 高島公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
3月28日(木) | 13:15~ | 妹尾教室(要予約) | 妹尾公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
トコトコオフィス・・・参加費はすべて1,000円(資料代別) 個人ヴォイトレ(別料金)及び大人のためのピアノ教室は、時間はご相談にて
3密にならないようにするため、マスク着用でお願いいたします。また、人数制限もありますのでお問合せ下さい。
トコトコオフィスでの新しい講座 NEW ができました。換気などコロナ対策には最大の配慮をしていますので、お問い合わせください。
大人のピアノレッスンは個人レッスンです。大人からでもどんどん弾けるようになります。曜日やお時間は相談の上ご都合に合せて調整いたします。
2019年3月22日の歌声を今年卒業する39名の6年生にプレゼントをしました。今なかなか歌えない状況なので、3年前の楽しくレコーディングしたこと、友だちや先生たちと一つのことに向かったこと等、思い出してくれたら、また大きくなった時、小さかった頃の自分の声は忘れてしまうと思うので、懐かしんでくれたら大変うれしいです。
みんな、おめでとう!
令和3年11月11日㏘5時15分〜45分にtscテレビせとうち様で放送された「岡山市洛陽市友好都市締結40周年記念番組」の最後の部分に流れた「日中友好のうた(作詞 宮本光研 作曲 松原徹編曲 ウミコピィ)歌 松原徹 大河原秀雄」。長泉寺の和尚さんの力作です。
他ならぬ和尚さんの頼みなので一週間でメロディ作り、編曲はウミコピィさん、プロデュースが大河原秀雄副理事長の3者で大急造。番組のDVDをTSCさんがわざわざお持ちくださいました。ありがとうございました。
またまた仕事に影響が出ます。正直考え込んでしまうこともあります。悩んでも、愚痴をこぼしても前に進めないので、気持ちを奮い立たせています。でも・・・・グルグル気持ちが空回りしています。
大人の私たちでも気持ちのやり場がなくなるのに、子どもたちはどうやってこの「いろんなことができなくなる状態」を乗り越えているのか。
子どもたちに負けないよう、いろんなことを模索しながら乗り切っていきたいと思います。
サ行がタ行になることをおばあちゃんが心配されて小学5年生のお孫さんと来てくれました。
姿勢を伸ばすこと、体幹を鍛えることなど、またストロー笛を使って唇のトレーニングを子どももおばあちゃんも楽しみながらしてくれました。笑うこと、おしゃべりをすることもトレーニングにはいいと思いました。
帰り際ドアが閉まりかけた時「楽しかった!」という男の子の声が聞こえ、私も松原先生もうれしくなりました。
子どもたちに伝えると「えっ!」「楽しみがなくなった!」
保護者に伝えると「残念ですが仕方ないですね。次回を楽しみにしています」
先生たちもみんなの笑顔が見れなくて残念です。
でも、きっと楽しいことするから待っていてね。
※がついている講座は要予約ですので、ご連絡ください。
コロナで予定が変更する場合もあります。ご了承下さい。
日にち | 時間 | 教室名 | 会場 | 内容 |
3月1日(火) | 10:00~ | 芳田教室 | 芳田コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
3月1日(火) | 13:30~ | 灘崎教室 | 彦崎憩いの家 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
3月2日(水) | 10:00~ | トコトコ基本塾 | 南方コミュニティハウス | 基本をみっちり! |
3月3日(木) | 13:30~ | 西大寺教室 | 西大寺公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
3月4日(金) | 10:00~ | オルガ教室 | オルガホール | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
3月4日(金) | 13:30~ | 岡輝教室 | あいさわ事務所内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
3月7日(月) | 10:00~ | 桜が丘教室 | 桜ヶ丘プラザ | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
3月7日(月) | 13:00~ | 平島教室 | 平島コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
3月8日(火) | 10:00~ | 足守教室 | 足守プラザ | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
3月8日 (火) | 13:30~14:30 | 昭和歌謡の日 | トコトコオフィス | 昭和歌謡でヴォイトレで学びましょう |
3月9日(水) | 10:00~11:00 | 大人の言葉教室 | トコトコオフィス | 言葉・活舌・お口のトラブル改善 |
3月10日(木) | 10:00~11:30 | 福祉音楽入門講座(新) | トコトコオフィス | 福祉の基本を楽しく学びましょう! |
3月10日(木) | 13:30~ | 玉野教室 | 日の出ふれあい会館 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
3月11日(金) | 13:30~ | 興除教室 | 興除コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
3月13日(日) | 10:30~ | 表町教室 | 城ホワイトキャンパス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
3月13日(日) | 13:30~14:30 | 昭和歌謡の日 | トコトコオフィス | ヴォイトレ+昭和歌声塾 昭和歌謡でヴォイトレで学びましょう |
3月14日(月) | 10:00~11:00 | 唱歌・童謡の日 | トコトコオフィス | 童謡・唱歌で学びましょう |
3月14日(月) | 13:30~ | バラ園教室 | RSKバラ園 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
3月14日(月) | 17:00~18:00 | ヴォイトレ基本塾 | トコトコオフィス | 基本をみっちりと! |
3月15日(火) | 10:00~ | 瀬戸内教室 | 瀬戸内市中央公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
3月15日(火) | 12:45~13:45 | 男性の教室 | トコトオコオフィス | 男性も負けずにヴォイトレ 男性専用ヴォイトレ教室 |
3月16日(水) | 10:00~ | 南方教室 | 南方コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
3月18日(金) | 10:00~ | 高梁教室 | 高梁福祉センター | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
3月18日(金) | 13:15~ | 横井教室 | 横井コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
3月20日(日) | 10:00~11:30 | トコトコ教室 | トコトコオフィス | 松原徹のヴォイトレ塾 |
3月20日(日) | 13:30~15:00 | ヴォイトレ+弾き語り塾 | トコトコオフィス | ヴォイトレ+弾き語り塾 |
3月21日(月) | 10:00~ | 玉島教室 | 玉島交流センター | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
3月21日(月) | 13:30~14:30 | フォークソングの日 | トコトコオフィス | フォークソングでヴォイトレ 甦る青春時代 |
3月22日(火) | 10:00~11:00 | トコトコ基本塾 | トコトコオフィス | 基本をみっちりと! |
3月22日(火) | 13:30~ | トコトコ基本塾 | トコトコオフィス | |
3月23日(水) | 10:00~ | きよね教室(※) | きよね夢てらす | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
3月23日(水) | 13:30~ | 早島教室 | ゆるびの舎 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
3月24日(木) | 10:00~ | 高島教室(※) | 高島公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
3月24日(木) | 13:15~ | 妹尾教室(※) | 妹尾公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
3月25日(金) | 15:00~ | 内山下教室(※) | おかやま信用金庫内山下支店 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
3月26日(土) | 10:00~ | 岡南教室 | 福島コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
3月26日(土) | 13:30~14:30 | NEW 子どものボイトレ | トコトコオフィス | 遊びながら幼児言葉の改善 |
3月29日(火) | 10:00~ | 倉敷教室 | 倉敷市文化交流会館 | ヴォイトレ+フォーク歌声塾 |
トコトコオフィス・・・参加費はすべて1,000円(資料代別) 個人ヴォイトレ(別料金)及び大人のためのピアノ教室は、時間はご相談にて
3密にならないようにするため、マスク着用でお願いいたします。また、人数制限もありますのでお問合せ下さい。
トコトコオフィスでの新しい講座 NEW ができました。換気などコロナ対策には最大の配慮をしていますので、お問い合わせください。
大人のピアノレッスンは個人レッスンです。大人からでもどんどん弾けるようになります。曜日やお時間は相談の上ご都合に合せて調整いたします。
声を出すことより学ぶことを優先に行い、終わりに数曲の歌声タイム。
瀬戸内海、瀬戸大橋を眼前に、心と身体の健康に役立つ新しいヴォイトレ講座をしました。初めて参加の方から「勉強になりました。また、時間を合わせて参加させてください」と言っていただき、ホッ!としました。
来月は2月28日(月)13時30分から行いますので、関心のある方はさんかしてくださ
※がついている講座は要予約ですので、ご連絡ください。
コロナで予定が変更する場合もあります。ご了承下さい。
日にち | 時間 | 教室名 | 会場 | 内容 |
2月1日(火) | 10:00~ | 芳田教室 | 芳田コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
2月1日(火) | 13:30~ | 灘崎教室 | 彦崎憩いの家 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
2月2日(水) | 10:00~ | トコトコ基本塾 | 南方コミュニティハウス | 基本をみっちり! |
2月3日(木) | 13:30~ | 西大寺教室 | 西大寺公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
2月4日(金) | 10:00~ | オルガ教室 | オルガホール | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
2月4日(金) | 13:30~ | 岡輝教室 | あいさわ事務所内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
2月6日(日) | 10:30~ | 表町教室 | 城ホワイトキャンパス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
2月7日(月) | 10:00~ | 桜が丘教室 | 桜ヶ丘プラザ | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
2月7日(月) | 13:00~ | 平島教室 | 平島コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
2月8日(火) | 10:00~ | 足守教室 | 足守プラザ | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
2月8日 (火) | 13:30~14:30 | 昭和歌謡の日 | トコトコオフィス | 昭和歌謡でヴォイトレで学びましょう |
2月9日(水) | 10:00~11:00 | 大人の言葉教室 | トコトコオフィス | 言葉・活舌・お口のトラブル改善 |
2月10日(木) | 13:30~ | 玉野教室 | 日の出ふれあい会館 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
2月11日(金) | 13:30~ | 興除教室 | 興除コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
2月13日(日) | 10:00~11:00 | 昭和歌謡の日 | トコトコオフィス | ヴォイトレ+昭和歌声塾 基本をみっちりと! |
2月14日(月) | 10:00~11:00 | 唱歌・童謡の日 | トコトコオフィス | 童謡・唱歌で学びましょう |
2月14日(月) | 17:00~18:00 | 唱歌・童謡の日 | トコトコオフィス | 童謡・唱歌で学びましょう 基本をみっちりと! |
2月14日(月) | 13:30~ | バラ園教室 | RSKバラ園 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
2月15日(火) | 10:00~ | 瀬戸内教室 | 瀬戸内市中央公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
2月15日(火) | 12:45~13:45 | 男性の教室 | トコトオコオフィス | 男性も負けずにヴォイトレ 男性専用ヴォイトレ教室 |
2月17日(木) | 13:30~ | 早島教室 | ゆるびの舎 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
2月18日(金) | 10:00~ | 高梁教室 | 高梁福祉センター | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
2月18日(金) | 13:15~ | 横井教室 | 横井コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
2月20日(日) | 10:00~11:30 | トコトコ教室 | トコトコオフィス | 松原徹のヴォイトレ塾 |
2月20日(日) | 13:30~15:00 | ヴォイトレ+弾き語り塾 | トコトコオフィス | |
2月21日(月) | 10:00~ | 玉島教室 | 玉島交流センター | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
2月21日(月) | 13:30~14:30 | フォークソングの日 | トコトコオフィス | フォークソングでヴォイトレ 甦る青春時代 |
2月22日(火) | 10:00~ | 高島教室 (※要予約) |
高島公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
2月22日(火) | 13:15~ | 妹尾教室 (※要予約) |
妹尾公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
2月23日(水) | 10:00~ | きよね教室 (※要予約) |
きよね夢てらす | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
2月24日(木) | 10:00~11:00 | トコトコ基本塾 | トコトコオフィス | 基本をみっちりと! |
2月24日(木) | 13:30~ | トコトコ基本塾 | トコトコオフィス | |
2月25日(金) | 15:00~ | 内山下教室(※要予約) | おかやま信用金庫内山下支店 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
2月26日(土) | 10:00~ | 岡南教室 | 福島コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
2月26日(土) | 13:30~14:30 | NEW 子どものボイトレ | トコトコオフィス | 遊びながら幼児言葉の改善 |
2月28日(月) | 10:00~ | 倉敷教室 | 倉敷市文化交流会館 | ヴォイトレ+フォーク歌声塾 |
2月28日(月) | 13:30~ | 王子が岳教室 | 王子が岳山頂レストハウス |
トコトコオフィス・・・参加費はすべて1,000円(資料代別) 個人ヴォイトレ(別料金)及び大人のためのピアノ教室は、時間はご相談にて
3密にならないようにするため、マスク着用でお願いいたします。また、人数制限もありますのでお問合せ下さい。
トコトコオフィスでの新しい講座 NEW ができました。換気などコロナ対策には最大の配慮をしていますので、お問い合わせください。
大人のピアノレッスンは個人レッスンです。大人からでもどんどん弾けるようになります。曜日やお時間は相談の上ご都合に合せて調整いたします。
今日、「サ行」の苦手な小学5年生男児の言葉教室をしました。
舌の柔軟性がないため、舌が上にあるため「タ行」になりやすいのです。
遊びの中で体幹を鍛えたり、ストロー笛を使って上がりぱなっしの舌の柔軟性を付ける練習をしました。
ストロー笛の音を出すことが難しかったですが、出来ないことも楽しそうに参加してくれました。
音が出ると、「初めてしたけど、できるようになった!」と嬉しそうでした。
これからも楽しみながら練習のできるカリキュラムを提供していきたいと思います。
笑うこと・お話をすること・挑戦すること、できた喜びを味わう、やる気にさせることが子どものトレーニングには大切だと思います。
お悩みの方はご連絡ください。
以前はこの旗(のぼり)を持って、講座に行っていました。
もう一度、初心に帰りのぼりを出して、皆さんに知っていただければと思っています。
「立候補するのですか?」(笑)と言われる方もいますが、音楽一筋です。
二人目に女の子が生まれたので、記念の歌を作ってほしいとご依頼いただきました。
詞はお父さんの思いとワードをいただき歌詞にしたものです。
「孫の顔を見ることなく亡くなった母のことを歌詞の中に」ということでしたので思いを目一杯詰め込んでみました。
https://drive.google.com/file/d/1RBsJUbxehZ4IkeDYfOENS1ZdRUdqf7Yx/view?usp=drivesdk
明けましておめでとうございます。
今年は「音楽はシナプス」をテーマに様々な業種をつなぐ役割をしていきたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
12月14日(火)10時から倉敷文化交流会館で行います。
初めての試みです。
ヴォイトレをしながら、自分の好きなフォークを歌いませんか?
※がついている講座は要予約ですので、ご連絡ください。
コロナで予定が変更する場合もあります。ご了承下さい。
日にち | 時間 | 教室名 | 会場 | 内容 |
1月4日(火) | 10:00~ | 芳田コミュニティハウス | ||
1月4日(火) | 13:30~ | 灘崎教室 | ||
1月5日(水) | 10:00~ | トコトコ基本塾 | 南方コミュニティハウス | |
1月6日(木) | 13:30~ | 西大寺教室 | 西大寺公民館内 | ※要予約 |
1月7日(金) | 10:00~ | オルガホールF談話室 | ||
1月7日(金) | 13:30~ | 岡輝教室 | あいさわ事務所内 | |
1月9日(日) | 10:00~11:00 | 昭和歌謡でヴォイトレ | トコトコオフィス | 昭和歌謡でヴォイトレで学びましょう |
1月10日(月) | 10:00~11:00 | 唱歌・童謡でヴォイトレ | トコトコオフィス | 童謡・唱歌で学びましょう |
1月10日(月) | 13:30~ | RSKバラ園 | ||
1月10日(月) | 17:00~18:00 | トコトコ基本塾 | トコトコオフィス | ヴォイトレ基本塾 基本をみっちりと! |
1月11日(火) | 13:30~ | 昭和歌謡 | 倉敷市文化交流会館 | |
1月11日(火) | 13:30~14:30 | NEW 昭和歌謡でヴォイトレ | トコトコオフィス | 昭和歌謡でヴォイトレで学びましょう |
1月12日(水) | 10:00~11:00 | 大人の言葉教室 | トコトコオフィス | |
1月13日(木) | 10:00~ | 足守プラザ 米蔵ギャラリー | ||
1月13日(木) | 13:30~ | 玉野教室 | 日の出ふれあい会館 | |
1月14日(金) | 13:30~ | 興除教室 | 興除コミュニティハウス | |
1月16日(日) | 10:00~11:30 | NEW ヴォイトレ塾 | トコトコオフィス | 松原徹のヴォイトレ塾 |
1月16日(日) | 13:30~15:00 | NEW ヴォイトレ+引き語り塾 | トコトコオフィス | |
1月17日(月) | 10:00~ | 玉島教室 | ||
1月17日(月) | 13:30~14:30 | フォークソングでヴォイトレ | トコトコオフィス | 甦る青春時代 |
1月18日(火) | 10:00~ | 瀬戸内教室 | 瀬戸内市中央公民館 | |
1月18日(火) | 12:45~13:45 | ヴォイトレ男塾 | トコトコオフィス | 男性専用ヴォイトレ教室 |
1月18日(火) | 15:00~ | おかやま信用金庫当新田支店 | 要予約 | |
1月19日(水) | 10:00~ | 南方コミュニティハウス | ||
1月21日(金) | 10:00~ | 高梁総合福祉センター小会議室 | ||
1月21日(金) | 13:15~ | 横井コミュニティハウス | ||
1月22日(土) | 10:00~ | 福島コミュニティハウス | ||
1月22日(土) | 13:30~14:30 | NEW こどもボイトレ塾 | トコトコオフィス | 遊びながら幼児言葉の改善! |
1月25日(火) | 10:00~11:00 | トコトコ基本塾 | トコトコオフィス | 基本をみっちりと! |
1月25日(火) | 13:30~ | ゆるびの舎 | ||
1月26日(水) | 10:00~ | きよね教室 | きよね夢てらす | |
1月27日(木) | 10:00~ | 高島教室 | 高島公民館内 | ※要予約 |
1月27日(木) | 13:15~ | 妹尾教室 | 妹尾公民館内 | ※要予約 |
1月28日(金) | 15:00~ | おかやま信用金庫内山下スクエアー | 要予約 |
トコトコオフィス・・・参加費はすべて1,000円(資料代別) 個人ヴォイトレ(別料金)及び大人のためのピアノ教室は、時間はご相談にて
3密にならないようにするため、マスク着用でお願いいたします。また、人数制限もありますのでお問合せ下さい。
トコトコオフィスでの新しい講座 NEW ができました。換気などコロナ対策には最大の配慮をしていますので、お問い合わせください。
大人のピアノレッスンは個人レッスンです。大人からでもどんどん弾けるようになります。曜日やお時間は相談の上ご都合に合せて調整いたします。
2000年に倉敷市児島でヤンチャ中学生たちの音楽サークルとしてスタートした特定非営利活動法人音楽の砦。平成12年、名畑先生を事務局長とし新たにスタートすることになりました。以前より、引きこもり、非行、不登校等の青少年問題を予防には幼児教育がカギであると思っていたので、それを期にトコトコハウスなる子ども教育のための文化的スペースをオープンしました。
あれから12年、たくさんの子ども達が、常に子どもの声に耳を傾ける名畑先生と出逢って、成長していく姿を見てきました。立ち上げた時に抱いていた理想の音楽の砦が、今はトコトコハウスにあるのだと思っています。だからひとりでも多くの子ども達をこの本を通じて名畑先生に会わせたいと思うのです。
そんな思いがこもった「子どもの声を聴きました」の出版記念の集いを、岡山市吉備路文学館で開催することができました。集客制限の範囲で、沢山のお客様に来ていただき、子どもたちの力も借りて素晴らしい集いにすることができました。
皆さんの声など追って紹介しますので、見ていただけると幸いです
「こどもの声を聴きました」のイベントをします。
こんな時期だからこそ、本を読みながら心の知能指数(EQ)を育てる勉強会です。
勉強会と言っても堅苦しくなく、皆さんと語らいながらいろいろな意見を聞き、もっともっと子ども達の心を知り、子ども達を好きになって欲しいと思います。
教育関係の方の職員研修の一助にもなるとも思います。
トコトコハウスの子ども達も参加して場を和ましてくれます。松原徹のミニコンサートもありますので気になる方はご連絡ください。
日生諸島にある鴻島(こうじま)にミカン狩りに行ってきました。
チャーター便を用意していただき、15分の船旅でしたが、子ども達は大はしゃぎ。
上陸してからみかん農園で食べ放題。みかんは甘くて「おいしい!」「この木がおいしい!」と言いながら、ほおばっていました。。大人も子どももお土産の袋に抱えないと持たないぐらいいっぱい詰め込み満足した様子。
昼食は海辺で食べ、その後宝さがし・ゲームなどをして自然も満喫しました。
帰りの船から降りると「次はどこかにいく?」と言ってくる子どもも多く、今回楽しかったことがわかりました。高齢者の参加もあり、子ども達が手助けをしたり、小さい子に気をかけたりする様子も自然体で、ほのぼのとし、私も楽しい1日になりました。
※がついている講座は要予約ですので、ご連絡ください。
コロナで予定が変更する場合もあります。ご了承下さい。
日にち | 時間 | 教室名 | 会場 | 内容 |
12月1日(水) | 10:00~ | トコトコ基本塾 | 南方コミュニティハウス | 基本をみっちり! |
12月2日(木) | 13:30~ | 西大寺教室 | 西大寺公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
12月3日(金) | 10:00~ | オルガ教室 | オルガホール | |
12月3日(金) | 13:30~ | 岡輝教室 | あいさわ事務所内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
12月5日(日) | 10:30~ | 表町教室 | 城ホワイトキャンパス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
12月6日(月) | 10:00~ | 桜が丘教室 | 桜が丘いきいき交流センター | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
12月6日(月) | 13:00~ | 平島教室 | 平島コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
12月7日(火) | 10:00~ | 芳田教室 | 芳田コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
12月7日(火) | 13:30~ | 灘崎教室 | 彦崎憩いの家 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
12月8日(水) | 10:00~11:00 | 大人の言葉教室 | トコトコオフィス | 言葉・活舌・お口のトラブル改善 |
12月9日(木) | 13:30~ | 玉野教室 | 日の出ふれあい会館 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
12月10日(金) | 13:30~ | 興除教室 | 興除コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
12月12日(日) | 10:00~11:00 | NEW 昭和歌謡の日 | トコトコオフィス | 昭和歌謡でヴォイトレで学びましょう |
12月13日(月) | 10:00~11:00 | 唱歌・童謡の日 | トコトコオフィス | 童謡・唱歌で学びましょう |
12月13日(月) | 13:30~ | バラ園教室 | RSKバラ園 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
12月13日(月) | 17:00~18:00 | トコトコ基本塾 | トコトコオフィス | ヴォイトレ基本塾 基本をみっちりと! |
12月14日(火) | 13:30~14:30 | NEW 昭和歌謡の日 | トコトコオフィス | 昭和歌謡でヴォイトレで学びましょう |
12月15日(水) | 10:00~ | 南方教室 | 南方コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
12月16日(木) | 13:30~ | 早島教室 | ゆるびの舎 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
12月17日(金) | 10:00~ | 高梁教室 | 高梁福祉センター | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
12月17日(金) | 13:15~ | 横井教室 | 横井コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
12月19日(日) | 10:00~11:30 | NEW トコトコ教室 | トコトコオフィス | コロナ禍で役立つヴォイトレ 松原徹のヴォイトレ塾 |
12月19日(日) | 13:30~15:00 | NEW ヴォイトレ+弾き語り塾 | トコトコオフィス | |
12月20日(月) | 10:00~ | 玉島教室 | 玉島交流センター | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
12月20日(月) | 13:30~14:30 | フォークソングの日 | トコトコオフィス | フォークソングでヴォイトレ 甦る青春時代 |
12月21日(火) | 10:00~ | 瀬戸内教室 | 瀬戸内市中央公民館 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
12月21日(火) | 12:45~13:45 | 男性の教室 | トコトオコオフィス | 男性も負けずにヴォイトレ ヴォイトレ男塾 男性専用ヴォイトレ教室 |
12月22日(水) | 10:00~ | きよね教室(※) | きよね夢てらす | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
12月23日(木) | 10:00~ | 高島教室(※) | 高島公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
12月23日(木) | 13:15~ | 妹尾教室(※) | 妹尾公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
12月24日(金) | 15:00~ | 内山下教室(※) | おかやま信用金庫内山下支店 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
12月25日(土) | 10:00~ | 岡南教室 | 福島コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
12月25日(土) | 13:30~14:30 | NEW 子どものボイトレ | トコトコオフィス | 遊びながら幼児言葉の改善 |
12月27日(月) | 13:30~ | 倉敷教室 | 倉敷市文化交流会館 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
12月28日(日) | 10:00~11:00 | トコトコ基本塾 | トコトコオフィス | 基本をみっちりと! |
トコトコオフィス・・・参加費はすべて1,000円(資料代別) 個人ヴォイトレ(別料金)及び大人のためのピアノ教室は、時間はご相談にて
3密にならないようにするため、マスク着用でお願いいたします。また、人数制限もありますのでお問合せ下さい。
トコトコオフィスでの新しい講座 NEW ができました。換気などコロナ対策には最大の配慮をしていますので、お問い合わせください。
大人のピアノレッスンは個人レッスンです。大人からでもどんどん弾けるようになります。曜日やお時間は相談の上ご都合に合せて調整いたします。
ギター教室ではなく、弾き語用のギターの練習をしました。
私はギター初心者ですが、歌を歌いながらギターで演奏することができました。
これが弾き語りの楽しさかもしれませんね、
参加者の方も「楽しい1」と連呼されていました。次回が楽しみです。
弟ができ赤ちゃん返りした子、眠くて機嫌の悪い子等、今回は取り掛かるまでにいろいろありましたが、
遊びが始まるといつものようにお勉強をすることができました。
プログラムをその子たちに合わながら進めていくことは、私のやり方に掛っているので、苦戦することもありますが、楽しいですね。終了後機嫌の悪かった子が笑顔になったり、甘えてくる姿には元気をもらいます。
言葉と口の機能促進+心の健康をめざしています。当事務所でも子どものボイトレをしていますので、興味のある方はご連絡ください、1時間1000円です。