
トコトコROCK開催!
トコトコオフィスの小さなスペースにて展開しているトコトコパフォーマンスの一環として行っている弾き語りイベントです。今回は私・松原徹と私のボイストレーナー史上2番目の生徒さん・佐藤アキラ君との競演。お気軽にお問い合わせ下さい。 日時 11月27日(日)13時30分開演 参加費 1200円(飲み物代含む) 会場 トコトコオフィス
トコトコオフィスの小さなスペースにて展開しているトコトコパフォーマンスの一環として行っている弾き語りイベントです。今回は私・松原徹と私のボイストレーナー史上2番目の生徒さん・佐藤アキラ君との競演。お気軽にお問い合わせ下さい。 日時 11月27日(日)13時30分開演 参加費 1200円(飲み物代含む) 会場 トコトコオフィス
日にち | 時間 | 教室名 | 会場 | 内容 |
12月1日(木) | 13:30~ | 西大寺教室 | 西大寺公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
12月2日(金) | 10:00~ | オルガ教室 | オルガホール | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
12月2日(金) | 13:30~ | 岡輝教室 | あいさわ事務所内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
12月4日(日) | 10:30~ | 表町教室 | 城ホワイトキャンパス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
12月4日(日) | 13:30~ | 昭和歌謡の日 | トコトコオフィス | ヴォイトレ+昭和歌声塾 |
12月5日(月) | 10:00~ | 桜が丘教室 | 桜が丘交流プラザ | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
12月5日(月) | 13:00~ | 平島教室 | 平島コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
12月6日(火) | 10:00~ | 芳田教室 | 芳田コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
12月6日(火) | 13:30~ | 灘崎教室 | 彦崎憩いの家 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
12月7日(水) | 10:00~ | トコトコ基本塾 | 南方コミュニティハウス | 身体の機能をフル回転させるための講座。 |
12月8日(木) | 10:00~ | 東山教室 | 東山公民館 | 歌のことを深く学びましょう! |
12月8日(木) | 13:30~ | 玉野教室 | 日の出ふれあい会館 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
12月9日(金) | 13:30~ | 興除教室 | 興除コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
12月11日(日) | 13:30~ | ヴォイトレ+弾き語り塾 | トコトコオフィス | |
12月12日(月) | 10:00~ | 唱歌・童謡の日 | トコトコオフィス | 心にしみるだけでなく健康にも役立つ講座 |
12月12日(月) | 13:30~ | バラ園教室 | RSKバラ園 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
12月12日(月) | 17:00~ | トコトコ基本塾 | トコトコオフィス | |
12月13日(火) | 10:00~ | 足守教室 | 足守プラザ | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
12月13日(火) | 13:30~ | 早島教室 | ゆるびの舎 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
12月14日(水) | 10:00~ | きよね教室 | きよね夢てらす | |
12月15日(木) | 13:30~ | 昭和歌謡の日 | トコトコオフィス | ヴォイトレ+昭和歌声塾 |
12月16日(金) | 10:00~ | 高梁教室 | 高梁福祉センター | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
12月16日(金) | 13:15~ | 横井教室 | 横井コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
12月19日(月) | 10:00~ | 玉島教室 | 玉島交流センター | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
12月19日(月) | 13:30~ | フォークソングの日 | トコトコオフィス | 言葉を大切にする歌い方を学びましょう |
12月20日(火) | 10:00~ | 瀬戸内教室 | 瀬戸内市中央公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
12月20日(火) | 12:45~ | 男性の教室 | トコトオコオフィス | 男性も負けずにヴォイトレ |
12月21日(水) | 10:00~ | 南方教室 | 南方コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
12月22日(木) | 10:00~ | 高島教室 | 高島公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
12月22日(木) | 13:15~ | 妹尾教室 | 妹尾公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
12月23日(金) | 15:30~ | 内山下教室 | おかやま信用金庫内山下支店 | おしゃれな空間でボイトレを |
12月24日(土) | 10:00~ | 岡南教室 | 福島コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
12月24日(土) | 13:30~ | 子どものボイトレ | トコトコオフィス | 遊びながら幼児言葉の改善 |
12月24日(土) | 15:00~ | ふるさと勉強クラブ | トコトコオフィス | 知らない、おもしろい郷土を学びましょう |
12月26日(月) | 10:00~ | 藤田教室 | 藤田公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
12月27日(火) | 10:00~ | トコトコ基本塾 | トコトコオフィス |
※コロナで予定が変更する場合もあります。ご了承下さい。
※3密にならないようにするため、マスク着用でお願いいたします。また、人数制限もありますのでお問合せ下さい。
※トコトコオフィスでの新しい講座(new)ができました。換気などコロナ対策には最大の配慮をしていますので、お問い合わせください。
※大人のピアノレッスンは個人レッスンです。大人からでもどんどん弾けるようになります。曜日やお時間は相談の上ご都合に合せて調整いたします。
飛沫が飛びやすいプログラムを外し無事開催することができました。新たな取り組みとして現役OB・OGの中学生たちが、会場づくり、受付、司会、ステージ進行、そして大河原副理事長の指示のもと音響に取り組み、後輩たちの一所懸命な演奏をサポートしました。
何のために・・・自分で考え行動する。
トコトコハウスの生徒から男子3名・女子2名の中高生が参加してくれ、女子は商店。男子は音響のサポートに入ってくれました。「何のために」だけを伝えておけば、自分で考え相談し、責任を持って行動をとっていました、指示待ち、指示通りではない彼ら彼女らの言動に、大きな成長を感じることができた有意義な長泉寺「秋の祭り」でした。
「マンダラ音頭 作詞 光研 作曲 松原徹」特定非営利活動法人音楽の砦
岡山市北区南方・長泉寺「秋の祭り」に今年もなんちゃって模擬店「トコトコ商店」と音響で参加させていただきました。開山500周年記念曲「マンダラ音頭」を作らせていただき、地域活性化の鍵は「祭りにあり」という龍門住職の思いに共感して15年目を迎え、今では地域の名物祭りとして発展しています。
良き友・良き後輩
1991年に楽しく音楽をやりたいというテーマで結成したプラトニックスを復活させました。といってもオリジナルメンバーは私と入江誠だけ。
サポートを大河原秀雄、佐藤アキラ、髙畠大資の優秀な後輩にお願いし今日の実現に至りました。全曲30数年前に作ったオリジナルソングなので、お客さまには退屈させたかもしれませんが、とにかく楽しいステージができました。
10月8日(土)新見市の北部にある山村・菅生「菅生花火まつり」に参加させていただきました。
「菅生村歌(大正8年・作詞 作曲 竹本富次郎 編曲 松原組)」が皆さんの心にどのように届くのかを確認したかったからです。
ご高齢の男性より「ええ歌、ありがとう、みんな喜んどるよ」と言っていただき胸を撫で下ろしました。
寒かったけどあったかくて素敵なひとときでした。きっと新見の名物祭りになると確信しています。
山の学校・修学旅行など宿泊で行くことができだした。
子どもたちの嬉しそうな顔を見ると、私たちも嬉しくなる。
無事に行き、楽しい思い出を作ってきてね。
NPO法人音楽の砦は2000年に倉敷市児島に誕生して23周年を迎えました。その記念式典を大盛況のうちに終わらせることができました。ご参加いただいた方より「この度の会、音楽の砦が長い間培われてきた絆のように感じました」といううれしいご感想をいただきました。これからもよろしくお願いいたします。
岡山県北の街に伝わる村歌を復刻させて欲しいとのご依頼をいただいています。大正8年に小学校校長が作られた音頭で、ご高齢の女性が無伴奏で歌ったCDと手書きの歌詞と譜面を資料としていただきました。
原曲に沿った編曲をしCD・音源化することで後世に残そうというプロジェクト。文化の伝承を一つの活動目的にしているわが音楽の砦にもってこいなので、やる気満々で取り組んでいます。
日にち | 時間 | 教室名 | 会場 | 内容 |
11月1日(火) | 10:00~ | 芳田教室 | 芳田コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
11月1日(火) | 13:30~ | 灘崎教室 | 彦崎憩いの家 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
11月2日(水) | 10:00~ | トコトコ基本塾 | 南方コミュニティハウス | 基本をみっちり! |
11月3日(木) | 13:30~ | 岡輝教室 | あいさわ事務所内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
11月4日(金) | 10:00~ | オルガ教室 | オルガホール | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
11月6日(日) | 10:30~ | 表町教室 | 城ホワイトキャンパス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
11月6日(日) | 13:30~ | 昭和歌謡の日 | トコトコオフィス | ヴォイトレ+昭和歌声塾 |
11月7日(月) | 10:00~ | 桜が丘教室 | 桜が丘交流プラザ | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
11月7日(月) | 13:00~ | 平島教室 | 平島コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
11月8日(火) | 10:00~ | 足守教室 | 足守プラザ | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
11月8日(火) | 13:00~ | 藤田教室 | 藤田公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
11月10日(木) | 10:00~ | 東山教室 | 東山公民館 | 歌のこと深く学びましょう。指導者にも最適です。 |
11月10日(木) | 13:30~ | 玉野教室 | 三井生協和田店内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
11月11日(金) | 13:30~ | 興除教室 | 興除コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
11月14日(月) | 10:00~ | 唱歌・童謡の日 | トコトコオフィス | 心にしみるだけでなく健康にもつながる童謡唱歌! |
11月14日(月) | 13:30~ | バラ園教室 | RSKバラ園 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
11月14日(月) | 17:00~ | トコトコ基本塾 | トコトコオフィス | 身体の機能をフル回転させるための講座です。 |
11月15日(火) | 10:00~ | 瀬戸内教室 | 瀬戸内市中央公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
11月15日(火) | 13:30~ | 西大寺教室 | 西大寺公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
11月16日(水) | 10:00~ | 南方教室 | 南方コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
11月18日(金) | 10:00~ | 高梁教室 | 高梁福祉センター | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
11月18日(金) | 13:15~ | 横井教室 | 横井コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
11月20日(日) | 13:30~ | ヴォイトレ+引き語り塾 | トコトコオフィス | 弾いて聴かせる歌唱力を磨こう! |
11月21日(月) | 10:00~ | 玉島教室 | 玉島交流センター | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
11月21日(月) | 13:30~ | フォークソングの日 | トコトコオフィス | 言葉を大切にする歌い方を学びましょう |
11月22日(火) | 10:00~ | トコトコ基本塾 | トコトコオフィス | 身体の機能をフル回転させるための講座です。 |
11月22日(火) | 13:30~ | 早島教室 | ゆるびの舎 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
11月23日(水) | 12:45~ | 男性の教室 | トコトオコオフィス | 男性も負けずにヴォイトレ |
11月25日(金) | 15:00~ | 内山下教室 | おかやま信用金庫内山下支店 | おしゃれな空間で唱歌、懐メロ、演歌を通じてボイトレしましょう |
11月26日(土) | 10:00~ | 岡南教室 | 福島コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
11月26日(土) | 13:30~ | 子どものボイトレ | トコトコオフィス | 遊びながら幼児言葉の改善 |
11月29日(火) | 10:00~ | 高島教室 | 高島公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
11月29日(火) | 13:15~ | 妹尾教室 | 妹尾公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
※コロナで予定が変更する場合もあります。ご了承下さい。
※3密にならないようにするため、マスク着用でお願いいたします。また、人数制限もありますのでお問合せ下さい。
※トコトコオフィスでの新しい講座(new)ができました。換気などコロナ対策には最大の配慮をしていますので、お問い合わせください。
※大人のピアノレッスンは個人レッスンです。大人からでもどんどん弾けるようになります。曜日やお時間は相談の上ご都合に合せて調整いたします。
※個人ヴォイトレ(別料金)及び大人のためのピアノ教室は、時間はご相談にて。
10月9日(日)16:00スタート
ロックスターになる夢に敗れ岡山に帰ってきた1986年。肩張らず楽しく音楽を楽しみたいと思って1991年にプラトニックスというバンドを組みました。
あれから30年が過ぎ、復活ライブをやろうということになリましたが、オリジナルメンバーは62才になった私と入江の2人だけ。でもおじさん2人を大河原秀雄、佐藤アキラ、髙畠大資の素晴らしい青年が支えてくれ、今回夢の実現に至りました。
皆様のお陰をもちまして特定非営利活動法人音楽の砦と松原徹音楽事務所23周年、トコトコハウス13周年を迎えることができました。
「音楽の砦って何?」とよくいただきご質問です。音楽の砦とは「あれをする団体?」「これをする団体?」ではなく、我々の心・理念であり、それを形にするのがトコトコオフィス。
設立当初には思ってもみなかったコロナ禍ですが、今まで通り音楽の砦の心・理念を持って乗り越えていきたいと考えていますので、変わらぬご指導・ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
特定非営利活動法人音楽の砦・理事長 松原 徹
トコトコオフィスにて、歯科医師、管理栄養士、ヴォイスクリエーター、保育士による4者会談を行いました。「ヴォイトレが誤嚥の予防に役立ちますよ」といつも話していますが、噛むこと、食べることを別の角度から聴くと意外な気付きがありました。
時々このような勉強会を開いて参加者のスキルアップに役立てたいと思っています。
ハピネスキッズクラブTV
夏休みに入ってからのレッスンで「宿題はたくさんあるの?」と聞くと、ほとんどの子どもが「7月中には終わらせる。」という。「すごいね!」「早く終わらせて、遊びたい!」
8月後半のレッスンで聞くと、「あとは、毎日する宿題だけが残っている」「絵日記の色を塗るだけ!」など、ほとんど終わっている。今年からクロームブック(PC)を使っての宿題がある。各学校によっては違うみたいだがいろいろ変化してきている。ただ変わらないのは、子どもの中には夏休みが終わろうとしているのに、宿題が終わっていない子どもがいるということ。私も最終日近くになってから慌てる子どもだった。毎年苦い思いをしているのに同じ繰り返しをしていた。就職をしてからも数年は同じ繰り返しだったが、何かのきっかけで先に嫌なことをすれば、楽しい後の苦しみがないことに気づき、それからはできる限り、その日にしないといけないことはその日に済ませるように心がけている。たまるとやる気が失せたり、忘れることで時間がかかったりするから。私の母は「勉強をしなさい」という方ではなかったが、言われてするより自分がその気になることが肝心だ。。
・和気歯科医院の玄関を入るとき、照れくさそうにしていたが、声をかけると嬉しそうにしてくれた。ご両親とちゃんとするという約束をしてヴォイトレにやってきた。その通り頑張った。
音楽の砦を作った時、やんちゃ坊主たちがどうしても行きたくなるような魅力ある団体を作ろうと思っていた。和気歯科医院「歯医者さんのボイトレ」がTくんにとって絶対行きたい空間になったのかなと感じ大変うれしく思う。
「歯医者さんでボイトレ」にて
Tくんは機嫌が悪く、周りの言うことは全く聞かないし、粗暴な言動が目につきました。セッション終了時「ゴム風船をあげる」といった時も、ただ奪い取ろうとするだけ。思い通りにならないと、注意するお母さんに対してツバを吐く始末。
そんな場合でも、感情的になるのではなく、がんとしてひたすら言って聞かせようとする名畑先生を見ていて、子どもに対して正面から向き合う姿を感じました。
そして、世界で行われている紛争解決のヒントはこれだと思ったのです。
日にち | 時間 | 教室名 | 会場 | 内容 |
10月2日(日) | 10:30~ | 表町教室 | 城ホワイトキャンパス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
10月2日(日) | 10:00~11:00 | 昭和歌謡の日 | トコトコオフィス | ヴォイトレ+昭和歌声塾 |
10月3日(月) | 10:00~ | 桜が丘教室 | 桜が丘いきいき交流センター | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
10月3日(月) | 13:00~ | 平島教室 | 平島コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
10月4日(火) | 10:00~ | 芳田教室 | 芳田コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
10月4日(火) | 13:30~ | 灘崎教室 | 彦崎憩いの家 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
10月5日(水) | 10:00~ | トコトコ基本塾 | 南方コミュニティハウス | 基本をみっちり! |
10月6日(木) | 13:30~ | 西大寺教室 | 西大寺公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
10月7日(金) | 10:00~ | オルガ教室 | オルガホール | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
10月7日(金) | 13:30~ | 岡輝教室 | あいさわ事務所内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
10月10日(月) | 10:00~11:00 | 唱歌・童謡の日 | トコトコオフィス | 童謡・唱歌で学びましょう |
10月10日(月) | 13:30~14:30 | フォークソングの日 | トコトコオフィス | フォークソングでヴォイトレ |
10月10日(月) | 17:00~18:00 | トコトコ基本塾 | トコトコオフィス | ヴォイトレ基本塾 |
10月11日(火) | 13:30~14:30 | 昭和歌謡の日 | トコトコオフィス | 昭和歌謡でヴォイトレ |
10月12日(水) | 10:00~11:00 | 大人の言葉教室 | トコトコオフィス | 声を使うプロの方にも最適の講座 |
10月13日(木) | 10:00~ | 東山教室 | 東山公民館 | 童謡唱歌を用いたヴォイトレ講座 |
10月13日(木) | 13:30~ | 玉野教室 | 日の出ふれあい会館 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
10月14日(金) | 13:30~ | 興除教室 | 興除コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
10月16日(日) | 13:30~ | ヴォイトレ+弾き語り塾 | トコトコオフィス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
10月17日(月) | 10:00~ | 玉島教室 | 玉島交流センター | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
10月17日(月) | 13:30~ | バラ園教室 | RSKバラ園 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
10月18日(火) | 10:00~ | 瀬戸内教室 | 瀬戸内市中央公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
10月18日(火) | 12:45~13:45 | 男性の教室 | トコトオコオフィス | 男性も負けずにヴォイトレ |
10月19日(水) | 10:00~ | 南方教室 | 南方コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
10月20日(木) | 13:30~15:00 | ふるさと勉強クラブ | トコトコオフィス | 岡山についてお話しませんか? |
10月21日(金) | 10:00~ | 高梁教室 | 高梁福祉センター | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
10月21日(金) | 13:15~ | 横井教室 | 横井コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
10月22日(土) | 10:00~ | 岡南教室 | 福島コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
10月22日(土) | 14:00~15:00 | 子どものボイトレ | トコトコオフィス | 遊びながら幼児言葉の改善 |
10月24日(月) | 10:00~ | 藤田教室 | 藤田公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
10月25日(火) | 10:00~ | トコトコ基本塾 | トコトコオフィス | 基本をみっちり! |
10月25日(火) | 13:30~ | 早島教室 | ゆるびの舎 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
10月26日(水) | 10:00~ | きよね教室 | きよね夢てらす | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
10月27日(木) | 10:00~ | 高島教室 | 高島公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
10月27日(木) | 13:15~ | 妹尾教室 | 妹尾公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
10月28日(金) | 15:00~ | 内山下教室 | おかやま信用金庫内山下支店 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
※コロナで予定が変更する場合もあります。ご了承下さい。
※3密にならないようにするため、マスク着用でお願いいたします。また、人数制限もありますのでお問合せ下さい。
※トコトコオフィスでの新しい講座(new)ができました。換気などコロナ対策には最大の配慮をしていますので、お問い合わせください。
※大人のピアノレッスンは個人レッスンです。大人からでもどんどん弾けるようになります。曜日やお時間は相談の上ご都合に合せて調整いたします。
※個人ヴォイトレ(別料金)及び大人のためのピアノ教室は、時間はご相談にて。
日にち | 時間 | 教室名 | 会場 | 内容 |
9月1日(木) | 13:30~ | 西大寺教室 | 西大寺公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
9月2日(金) | 10:00~ | オルガ教室 | オルガホール | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
9月2日(金) | 13:30~ | 岡輝教室 | あいさわ事務所内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
9月4日(日) | 10:00~11:00 | 昭和歌謡の日 | トコトコオフィス | ヴォイトレ+昭和歌声塾 |
9月4日(日) | 13:30~ | ヴォイトレ+弾き語り塾 | トコトコオフィス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
9月5日(月) | 10:00~ | 桜が丘教室 | 桜が丘いきいき交流センター | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
9月5日(月) | 13:00~ | 平島教室 | 平島コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
9月6日(火) | 10:00~ | 芳田教室 | 芳田コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
9月6日(火) | 13:30~ | 灘崎教室 | 彦崎憩いの家 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
9月7日(水) | 10:00~ | トコトコ基本塾 | 南方コミュニティハウス | 基本をみっちり! |
9月8日(木) | 10:00~ | 東山教室 | 東山公民館 | |
9月8日(木) | 13:30~ | 玉野教室 | 日の出ふれあい会館 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
9月9日(金) | 13:30~ | 興除教室 | 興除コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
9月11日(日) | 10:30~ | 表町教室 | 城ホワイトキャンパス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
9月11日(日) | 13:30~15:00 | トコトコ基本塾 | トコトコオフィス | フォークソング+引き語り塾 |
9月12日(月) | 10:00~11:00 | 唱歌・童謡の日 | トコトコオフィス | 童謡・唱歌で学びましょう |
9月12日(月) | 13:30~ | バラ園教室 | RSKバラ園 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
9月12日(月) | 17:00~18:00 | トコトコ基本塾 | トコトコオフィス | ヴォイトレ基本塾 |
9月13日(火) | 10:00~ | 足守教室 | 足守プラザ | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
9月13日(火) | 13:30~14:30 | 昭和歌謡の日 | トコトコオフィス | 昭和歌謡でヴォイトレ |
9月14日(水) | 10:00~11:00 | 大人の言葉教室 | トコトコオフィス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
9月16日(金) | 10:00~ | 高梁教室 | 高梁福祉センター | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
9月16日(金) | 13:15~ | 横井教室 | 横井コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
9月19日(月) | 10:00~ | 玉島教室 | 玉島交流センター | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
9月19日(月) | 13:30~14:30 | フォークソングの日 | トコトコオフィス | フォークソングでヴォイトレ |
9月20日(火) | 10:00~ | 瀬戸内教室 | 瀬戸内市中央公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
9月20日(火) | 12:45~13:45 | 男性の教室 | トコトオコオフィス | 男性も負けずにヴォイトレ |
9月21日(水) | 10:00~ | 南方教室 | 南方コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
9月22日(木) | 10:00~ | 高島教室(要予約) | 高島公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
9月22日(木) | 13:15~ | 妹尾教室(要予約) | 妹尾公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
9月24日(土) | 10:00~ | 岡南教室 | 福島コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
9月24日(土) | 14:00~15:00 | 子どものボイトレ | トコトコオフィス | 遊びながら幼児言葉の改善 |
9月26日(月) | 10:00~ | 藤田教室 | 藤田公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
9月27日(火) | 13:30~14:30 | ヴォイトレ+弾き語り塾 | トコトコオフィス | |
9月27日(火) | 10:00~ | トコトコ基本塾 | トコトコオフィス | |
9月27日(火) | 13:30~ | 早島教室 | ゆるびの舎 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
9月28日(水) | 10:00~ | きよね教室(要予約) | きよね夢てらす | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
9月28日(水) | 13:30~15:00 | ふるさと勉強クラブ | トコトコオフィス |
※コロナで予定が変更する場合もあります。ご了承下さい。
※3密にならないようにするため、マスク着用でお願いいたします。また、人数制限もありますのでお問合せ下さい。
※トコトコオフィスでの新しい講座(new)ができました。換気などコロナ対策には最大の配慮をしていますので、お問い合わせください。
※大人のピアノレッスンは個人レッスンです。大人からでもどんどん弾けるようになります。曜日やお時間は相談の上ご都合に合せて調整いたします。
※個人ヴォイトレ(別料金)及び大人のためのピアノ教室は、時間はご相談にて。
日にち | 時間 | 教室名 | 会場 | 内容 |
8月1日(月) | 10:00~ | 桜が丘教室 | 桜ヶ丘プラザ | 健康・上達は演歌・唱歌にあり。 |
8月1日(月) | 13:00~ | 平島教室 | 平島コミュニティハウス | 健康上達は演歌・唱歌にあり。 |
8月2日(火) | 10:00~ | 芳田教室 | 芳田コミュニティハウス | 健康上達は演歌・唱歌にあり。 |
8月2日(火) | 13:30~ | 灘崎教室 | 灘崎憩の家 | 健康上達は演歌・唱歌にあり。 |
8月3日(水) | 10:00~ | トコトコ基本塾 | 南方コミュニティハウス | 発声の基本をみっちりと! |
8月4日(木) | 13:30~ | 西大寺教室 | 西大寺公民館内 | 健康上達は演歌・唱歌にあり。 |
8月5日(金) | 13:30~ | 岡輝教室 | あいさわ事務所内 | 健康・上達は演歌・唱歌にあり。 |
8月6日(土) | 10:00~ | オルガ教室 | オルガホール2F談話室 | 健康・上達は演歌・唱歌にあり。 |
8月7日(日) | 10:00~ | 昭和歌謡でヴォイトレ | トコトコオフィス | シンプルイズベスト |
8月7日(日) | 13:30~ | ヴォイトレ+引き語り塾 | トコトコオフィス | 弾いて聴かせる歌唱力を磨こう! |
8月8日(月) | 10:00~11:00 | 童謡・唱歌で学びましょう | トコトコオフィス | 健康上達は演歌・唱歌にあり。 |
8月8日(月) | 13:30~14:30 | フォークソングでヴォイトレ | トコトコオフィス | 甦る青春時代 |
8月8日(月) | 17:00~18:00 | トコトコ基本塾 | トコトコオフィス | 発声の基本をみっちりと! |
8月9日(火) | 10:00~ | 足守教室 | 足守プラザ 米蔵ギャラリー | 健康上達は演歌・唱歌にあり。 |
8月8日(火) | 13:30~ | 昭和歌謡でヴォイトレ | トコトコオフィス | シンプルイズベスト |
8月10日(水) | 10:00~11:00 | 大人の言葉教室 | トコトコオフィス | 言葉・活舌・お口のトラブル改善 |
8月11日(木) | 13:30~ | 玉野教室 | 三井生協和田店内 | 健康上達は演歌・唱歌にあり。 |
8月12日(金) | 13:30~ | 興除教室 | 興除コミュニティーハウス | 健康上達は演歌・唱歌にあり。 |
8月16日(火) | 10:00~ | 瀬戸内教室 | 瀬戸内中央公民館 | 健康上達は演歌・唱歌にあり。 |
8月16日(火) | 12:45~13:45 | ヴォイトレ男塾 | トコトコオフィス | 男性専用ヴォイトレ教室 |
8月17日(水) | 10:00~ | 南方教室 | 南方コミュニティハウス | 健康上達は演歌・唱歌にあり。 |
8月18日(木) | 13:00~ | 東山教室 | 東山公民館 | 童謡唱歌を通じて発声の基本と福祉的効果を学ぼう! |
8月19日(金) | 10:00~ | 高梁教室 | 高梁総合福祉センター小会議室 | 健康上達は演歌・唱歌にあり。 |
8月19日(金) | 13:15~ | 横井教室 | 横井コミュニティハウス | 健康上達は演歌・唱歌にあり。 |
8月22日(月) | 13:30~ | バラ園教室 | RSKバラ園 | 健康上達は演歌・唱歌にあり。 |
8月23日(火) | 10:00~11:00 | トコトコ基本塾 | トコトコオフィス | 発声の基本をみっちりと! |
8月23日(火) | 13:30~ | ゆるび教室 | ゆるびの舎 | 健康上達は演歌・唱歌にあり。 |
8月24日(水) | 10:00~ | きよね教室 | きよね夢てらす | 健康上達は演歌・唱歌にあり。 |
8月24日(水) | 13:30~15:00 | ふるさと勉強クラブ(新) | トコトコオフィス | 岡山について話しませんか |
8月25日(木) | 10:00~ | 高島教室 | 高島公民館内 | 健康上達は演歌・唱歌にあり。 |
8月25日(木) | 13:15~ | 妹尾教室 | 妹尾公民館内 | 健康上達は演歌・唱歌にあり。 |
8月26日(金) | 15:00~ | 内山下教室 | おかやま信用金庫内山下支店 | 健康上達は演歌・唱歌にあり。 |
8月27日(土) | 10:00~ | 岡南教室 | 福島コミュニティハウス | 健康上達は演歌・唱歌にあり。 |
8月27日(土) | 13:30~14:30 | 子どものボイトレ | トコトコオフィス | 遊びながら幼児言葉の改善! |
おしらせ
コロナの関係で予定が変わることがあります。ご了承ください
予約の必要な講座があります。
コロナ禍の為、内容を変更して行う講座もあります。
付箋の貼ってある「子どもの声を聴きました」の本を手に持たれた高齢者の女性が、私に声をかけてくれました。
「この本は素敵よ。心がカウンセリングを受けたような感じよ」
「ありがとうございます。嬉しいです」
「子どもの声をここまで聴けることは、本当にあなたはすごい人。」と。
「子どもと話をするのが好きだし、親でもないし責任がないからですよ」私。
「そう言えることもすごいことですよ」
この方と10数年前にお会いした時は、そばに立つだけで背筋が伸びるほど、緊張してしまうほど、毅然とした
素敵な女性だったのです。その方から褒められて舞い上がるほど心が躍ってしまいました。
CDに関する感想をいただきました。
男性
「先日のラジオ放送を、たまたま自動車運転中に聴いており、衝撃を受けました。これもご縁と思います。」
女性
「心が洗われる歌詞・メロディでした」
放送終了後、CDが購入できないかご連絡がありました。ありがたいことです。
5月に入ってから運動会の練習が始まり、レッスンに来ても「疲れた!」「暑い!」の言葉が多く、
本当に疲れ切っていた。
でも、運動会が終わると「楽しかったよ!」という言葉を聞いて嬉しくなる。
日焼けした顔がまぶしいよ。
RSKラジオの日、松原に渡してほしいと一通の手紙が届いていました。
中には西大寺鉄道唱歌と題した歌詞が。そこに「昔々デイサービス○○の利用者様と作りました。」とありました。その施設は今はもうなくなっており、おそらく皆様と知恵と記憶を振り絞ったものだと思ったので、コーナーで紹介することにしました。
それを聴いて下さった旭東公民館の職員さんより「公民館活動の資料として使わせていただきたい」とお電話をいただきました。これで歌詞制作に関わられた方々の思いが未来につながります。
制作に関わられた皆さん、RSKラジオ、旭東公民館の早川さん、ありがとうございました😊
第58回定期総会で「今だからボイトレ」と題し講演させていただきました。
コロナ禍だからこそボイトレの必要性について一時間、解説し実践していただきました。
最後は「あめふり」の歌で仕上げました。特にご年配の方が楽しく歌っていたのが印象的でした。
ありがとうございました。
日にち | 時間 | 教室名 | 会場 | 内容 |
7月1日(金) | 10:00~ | オルガ教室 | オルガホール2F談話室 | 健康・上達は演歌・唱歌にあり。 |
7月1日(金) | 13:30~ | 岡輝教室 | あいさわ事務所内 | 健康・上達は演歌・唱歌にあり。 |
7月3日(日) | 10::30~ | 表町教室 | 城ホワイトキャンパス | 健康・上達は演歌・唱歌にあり。 |
7月3日(日) | 13:30~ | 昭和歌謡でヴォイトレ | トコトコオフィス | シンプルイズベスト |
7月4日(月) | 10:00~ | 桜が丘教室 | 桜ヶ丘いきいき交流センター | 健康・上達は演歌・唱歌にあり。 |
7月4日(月) | 13:00~ | 平島教室 | 平島コミュニティハウス | 健康上達は演歌・唱歌にあり。 |
7月5日(火) | 10:00~ | 芳田教室 | 芳田コミュニティハウス | 健康上達は演歌・唱歌にあり。 |
7月5日(火) | 13:30~ | 灘崎教室 | 灘崎憩の家 | 健康上達は演歌・唱歌にあり。 |
7月6日(水) | 10:00~ | トコトコ基本塾 | 南方コミュニティハウス | 発声の基本をみっちりと! |
7月7日(木) | 13:30~ | 西大寺教室 | 西大寺公民館内 | 健康上達は演歌・唱歌にあり。 |
7月8日(金) | 13:30~ | 興除教室 | 興除コミュニティーハウス | 健康上達は演歌・唱歌にあり。 |
7月10日(日) | 13:30~ | フォーク+引き語り塾 | トコトコオフィス | 弾いて聴かせる歌唱力を磨こう! |
7月11日(月) | 10:00~11:00 | 童謡・唱歌で学びましょう | トコトコオフィス | 健康上達は演歌・唱歌にあり。 |
7月11日(月) | 13:30~ | バラ園教室 | RSKバラ園 | 健康上達は演歌・唱歌にあり。 |
7月11日(月) | 17:00~18:00 | トコトコ基本塾 | トコトコオフィス | 発声の基本をみっちりと! |
7月12日(火) | 10:00~ | 足守教室 | 足守プラザ 米蔵ギャラリー | 健康上達は演歌・唱歌にあり。 |
7月12日(火) | 13:30~ | ゆるび教室 | ゆるびの舎 | 健康上達は演歌・唱歌にあり。 |
7月13日(水) | 10:00~11:00 | 大人の言葉教室 | トコトコオフィス | 言葉・活舌・お口のトラブル改善 |
7月14日(木) | 10:00~11:30 | NEW 福祉音楽入門講座 | トコトコオフィス | 福祉コーディネーターナーになりませんか |
7月14日(木) | 13:30~ | 玉野教室 | 三井生協和田店内 | 健康上達は演歌・唱歌にあり。 |
7月15日(金) | 10:00~ | 高梁教室 | 高梁総合福祉センター小会議室 | 健康上達は演歌・唱歌にあり。 |
7月15日(金) | 13:15~ | 横井教室 | 横井コミュニティハウス | 健康上達は演歌・唱歌にあり。 |
7月18日(月) | 10:00~ | 玉島教室 | 玉島市民交流センター | 健康上達は演歌・唱歌にあり。 |
7月18日(月) | 13:30~14:30 | フォークソングでヴォイトレ | トコトコオフィス | 甦る青春時代 |
7月19日(火) | 10:00~ | (要予約)瀬戸内教室 | 瀬戸内中央公民館 | 健康上達は演歌・唱歌にあり。 |
7月19日(火) | 12:45~13:45 | ヴォイトレ男塾 | トコトコオフィス | 男性専用ヴォイトレ教室 |
7月20日(水) | 10:00~ | 南方教室 | 南方コミュニティハウス | 健康上達は演歌・唱歌にあり。 |
7月21日(木) | 13:30~15:00 | NEW ふるさと勉強クラブ | トコトコオフィス | 岡山について |
7月22日(金) | 15:00~ | (要予約)内山下教室 | おかやま信用金庫内山下支店 | 健康上達は演歌・唱歌にあり。 |
7月23日(土) | 10:00~ | 岡南教室 | 福島コミュニティハウス | 健康上達は演歌・唱歌にあり。 |
7月23日(土) | 13:30~14:30 | 子どものボイトレ | トコトコオフィス | 遊びながら幼児言葉の改善! |
7月26日(火) | 10:00~11:00 | トコトコ基本塾 | トコトコオフィス | 発声の基本をみっちりと! |
7月27日(水) | 10:00~ | きよね教室 | きよね夢てらす) | 健康上達は演歌・唱歌にあり。 |
7月27日(水) | 13:30~14:30 | 昭和歌謡でヴォイトレ | トコトコオフィス | シンプルイズベスト |
7月28日(木) | 10:00~ | (要予約)高島教室 | 高島公民館内 | 健康上達は演歌・唱歌にあり。 |
7月28日(木) | 13:15~ | (要予約)妹尾教室 | 妹尾公民館内 | 健康上達は演歌・唱歌にあり。 |
おしらせ
コロナの関係で予定が変わることがあります。ご了承ください
予約の必要な講座があります。
コロナ禍の為、内容を変更して行う講座もあります。
5月10日、東山公民館主催の寿大学で講師を務めさせていただきました。その条件が「歌の無いボイストレーニング」。歌なしで1時間半「こりゃキツイ」と思ったのですが、私が行っているプログラム、一つ一つの意味を説明し、また、関連する逸話を話しながら、講座にご参加の皆様と共に、楽しく進めていくことができました。
昔は人前で話すのが苦手で、照れくさかったことを思い出しながら「今でもほんとは苦手なんだよな」と心でつぶやきながらの1時間40分でした。
今日は朝から【ヴォイトレ】
叫ぶではなく、腹の底から声を出すという感じが心地よいひととき。そんなヴォイトレもさることながら、今日は《組織(コミュニティー)づくりを音楽で考える》という話にワクワクしました!やっぱり、ただのヴォイトレじゃない(^-^)
この素敵な一冊、当法人の社内SNSでも紹介させていただきました。保育、子どもに携わる身として、このなかのエピソードのような子どもとのやり取りが日々できたらと、そんなことを考えながら拝見させていただきました。
私の一番のお気に入りは「4歳すなばのエピソード」です。私自身もこのような素敵な子どもとのやりとりを記録として残していきたいと思いました。
社会福祉法人 檸檬会 レイモンド新三郷保育園
園長 星 義輝
コロナで予定が変更する場合もあります。ご了承下さい。
日にち | 時間 | 教室名 | 会場 | 内容 |
6月1日(水) | 10:00~ | トコトコ基本塾 | 南方コミュニティハウス | 基本をみっちり! |
6月3日(金) | 13:30~ | 岡輝教室 | あいさわ事務所内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
6月4日(土) | 10:00~ | オルガ教室 | オルガホール | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
6月5日(日) | 10:30~ | 表町教室 | 城ホワイトキャンパス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
6月6日(月) | 10:00~ | 桜が丘教室 | 桜が丘プラザ | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
6月6日(月) | 13:00~ | 平島教室 | 平島コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
6月7日(火) | 10:00~ | 芳田教室 | 芳田コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
6月7日(火) | 13:30~ | 灘崎教室 | 彦崎憩いの家 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
6月8日(水) | 10:00~11:00 | 大人の言葉教室 | トコトコオフィス | 言葉・活舌・お口のトラブル改善 |
6月9日(木) | 10:00~11:30 | NEW 福祉音楽入門講座 | トコトコオフィス | 福祉の基本を楽しく学びましょう! |
6月9日(木) | 13:30~ | 玉野教室 | 三井生協和田店内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
6月10日(金) | 13:30~ | 興除教室 | 興除コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
6月12日(日) | 13:00~15:00 | スーパーパフォーマンストコトコハウス | トコトコオフィス | 自分を表現してみませんか? |
6月13日(月) | 10:00~11:00 | 唱歌・童謡の日 | トコトコオフィス | 童謡・唱歌で学びましょう |
6月13日(月) | 13:30~ | バラ園教室 | RSKバラ園 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
6月13日(月) | 17:00~18:00 | トコトコ基本塾 | トコトコオフィス | 基本をみっちりと! |
6月14日(火) | 10:00~ | 足守教室 | 足守プラザ | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
6月14日(火) | 13:30~14:30 | 昭和歌謡の日 | トコトコオフィス | ヴォイトレ+昭和歌声塾 |
6月15日(水) | 10:00~ | 南方教室 | 南方コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
6月15日(水) | 10:00~11:00 | 昭和歌謡の日 | トコトコオフィス | 昭和歌謡でヴォイトレで学びましょう |
6月16日(木) | 13:30~ | 西大寺教室 | 西大寺公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
6月17日(金) | 10:00~ | 高梁教室 | 高梁福祉センター | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
6月17日(金) | 13:15~ | 横井教室 | 横井コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
6月19日(日) | 10:00~ | 昭和歌謡の日 | トコトコオフィス | ヴォイトレ+昭和歌声塾 |
6月19日(日) | 13:30~15:00 | ヴォイトレ+弾き語り塾 | トコトコオフィス | |
6月20日(月) | 10:00~ | 玉島教室 | 玉島交流センター | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
6月20日(月) | 13:30~14:30 | フォークソングの日 | トコトコオフィス | 甦る青春時代 |
6月21日(火) | 10:00~ | 瀬戸内教室 | 瀬戸内市中央公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
6月21日(火) | 12:45~13:45 | 男性の教室 | トコトオコオフィス | 男性も負けずにヴォイトレ |
6月22日(水) | 10:00~ | きよね教室(※) | きよね夢てらす | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
6月22日(水) | 13:30~15:00 | NEW ふるさと勉強クラブ | トコトコオフィス | 岡山についてお話しませんか! |
6月23日(木) | 13:15~ | 妹尾教室(※) | 妹尾公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
6月25日(土) | 10:00~ | 岡南教室 | 福島コミュニティハウス | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
6月25日(土) | 13:30~14:30 | 子どものボイトレ | トコトコオフィス | 遊びながら幼児言葉の改善 |
6月27日(月) | 10:00~ | 高島教室(※) | 高島公民館内 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
6月28日(火) | 10:00~11:00 | トコトコ基本塾 | トコトコオフィス | 基本をみっちりと! |
6月28日(火) | 13:30~14:30 | こどものボイトレ | トコトコオフィス | 遊びながら幼児言葉の改善! |
6月28日(火) | 13:30~ | 早島教室 | ゆるびの舎 | コロナ禍で役立つヴォイトレ |
スーパーパフォーマンストコトコハウス(いろいろな発表の場を提供します)
トコトコオフィス・・・参加費はすべて1,000円(資料代別) 個人ヴォイトレ(別料金)及び大人のためのピアノ教室は、時間はご相談にて
3密にならないようにするため、マスク着用でお願いいたします。また、人数制限もありますのでお問合せ下さい。コロナで予定が変更する場合もあります。ご了承下さい。
トコトコオフィスでの新しい講座 NEW ができました。換気などコロナ対策には最大の配慮をしていますので、お問い合わせください。
スーパーパフォーマンストコトコハウスはいろいろな表現を発表する場です。お楽しみに!