お知らせ・ブログ

お知らせ・ブログ

カテゴリー

アーカイブ

お知らせ・ブログ

生涯現役ワクワク大学の講師をさせていただいた。

テーマは「福祉音楽とは?」。

福祉音楽に取り組んでいる人の大半が高齢者福祉だ。音楽の効果はそれだけではないことを今までの経験をもとに説明した。

福祉活動を行う時、気をつけなければいけないのが「小さな親切大きなお世話」だと思う。人に喜んでいただこうとした行為が逆に嫌な思いをさせてしまう場合がある。   

私は昭和35年生まれの63才。後数年したら福祉活動を受ける立場になる。その時に断然若い人が来て私に対して「青い山脈(昭和24年)」とか演奏してきたら「よくこんな曲知ってたな」と感心するだろう。 逆に年が違わない人が来てそんな曲を提供してきたら「たいして年違わないのに、年寄り扱いして上からくるな‼️」なんてムカつくんじゃないかと思う。一番ダメな音楽とは傲慢な音楽だ。

来年から私も年金受給者になる。心新たに福祉音楽に取り組んでいかなければと思う今日この頃だ。 

お知らせ・ブログ

10月は制作の月

2016年:岡山県剣道連盟歌「今道場に立つ」制作 2017年::岡山市北区長泉寺檀家様のために「おかんき」制作 そして2023年:岡山市北区きずな法律事務所様社歌「きずな」制作中 健康体操「ドスコイ体操」制作中

お知らせ・ブログ

岡山市立図書館朗読奉仕の会様での講演に対するご感想

視覚障害や病気などで通常の読書が困難な方の為に朗読奉仕をする会ならではの発声、滑舌の悩みがあり、松原先生の講座を受けて参加者全員満足。一部感想をお伝えします。

「科学的根拠に基づく話で分かりやすく腑に落ちた」

「声量は鍛えれば変われる事に勇気をもらえた」

「眉を上げて胸を張り発声すると苦手なラ行がうまく言える気がした」

「母音、子音、ダブル子音の発声の仕方がわかり勉強になった」

「各筋肉を鍛えれば誤嚥、トイレの問題まで解決する事がわかり感動した」

「発声で腹筋が意外と疲れた」

「本読み前の準備運動の重要性がわかりよかった」

教えて頂いたことを各自習慣にしてより良い作品作りに励もうとやる気、元気を頂きました。感謝。

お知らせ・ブログ

地域に役立つ事務所を目指して!

地域に役立つ事務所を目指して! 第2回トコトコフリーマーケットです。 当新田に事務所を構えて10年が過ぎたにも関わらず、地元での認知度が低く過ぎることを反省。そこで1月に看板を作り5月に幟を作りました。 次のアクションとして地域の方々に立ち寄っていただきたいとフリーマーケットを実施しています。米倉、西市、当新田の皆様お気軽にお立ち寄り下さい。 

お知らせ・ブログ

第10回トコトコROCKは会議です。

今回のテーマは~音楽家の砦~

プロ、アマを問わず音楽に携わっている人の中から選ばれたコーディネーターが、15分の発表、それについて参加者全員による質疑応答というスタイルで行った。記念すべき第1回目のコーディネーターはドラマーの大河原秀雄氏。第1回にふさわしく手段方法論ではなく心構えについてのレクチャーだった。参加者はメモを取りながら有意義な時間を共に過ごすことができた。

この活動が岡山文化の発展の一助となるよう進化させていきたい。次回も楽しみだ。

お知らせ・ブログ

トコトコみかん狩り

「みかん狩り行かんのん?」「いつ行くん?」という子ども達のリクエストに応えてみかん狩りに行きます。場所は日生諸島・鴻島。1週間前の今日は浜辺で遊ぶアトラクションの景品づくり。そして和式トイレに対応するため被せるスタイルの洋式簡易便器を購入し万全の備えで22日を待ちます。後は参加者の笑顔を見るだけ

お知らせ・ブログ

県北打ち合わせがありました。

せっかく来たのだから、憧れの因美線の駅舎を巡ってみました。これはほんと素晴らしいですよ。 

お知らせ・ブログ

長泉寺のつり鐘(長泉寺の和尚さんから聞いた話)

岡山の中心地・表町の栄町あたりにはかつて鐘撞堂があり、時報・警報で大きな役割を成していた。そんな鐘撞堂も岡山空襲で焼け、鐘は変形した状態で岡山城にある。 戦後数十年たって天満屋前社長の「鐘撞堂は表町のシンボルだ」という発案により新たな鐘を作ろうということになった。そして洛陽美術館の女性館長に依頼し完成。晴れて「表町の新たなシンボルに・・」という運びになるはずだったが、騒音等の問題で周囲の反対にあい表町に置くことができなくなった。ということで長泉寺につり鐘が吊るされている。

音楽の砦

岡山の隠れた名所

番町文庫,そして責任 今日は長泉寺の和尚さんのお供で、子どもの頃慣れ親しんだ番町文庫(と言っても本屋さんじゃないのです)でお酒飲みながら勉強させていただいた。 和尚さんが仁和寺の教学部長であったときのこと、陽明学の安岡正篤氏の実兄堀田真快氏の教え受けたこと等、お聞きし改めて和尚さんの偉大さを知ると同時に、そんな方から褒めていただけることのありがたさと責任感を感じた。 

お知らせ・ブログ

これからの祭りモデル?

昨年に引き続き昨年菅生をよくする会・林富男さんの発案による復刻のお手伝いをさせていただいた「菅生村歌」の歌唱と歌唱指導で参加させていただきました。 昨年以上にスムーズでクォリティ高いイベントに大満足。何といってもここの山菜おこわは超絶品‼です。️また昨年の経験を活かした寒さ対策がなされ、交通整理も万全。祭りサイズ的にもこれからの祭り模範であるとも感じられる素晴らしいものでした。

お知らせ・ブログ

懐かしい資料発見。

RSKの滝沢忠孝さんと初めてご一緒させていただいた番組。あれから16年が経ちました。 「ヴォイストレーナー松原徹の挑戦 もういっぺんいきましょう 」ドキュメンタリー 概要 ヴォイストレーナー松原徹を通して、人の声の力を見つめる。ヴォイストレーニングの持つ力と、人間松原徹の魅力に迫る。 

お知らせ・ブログ

頑張れ!「ちまた」〜一人を大切に〜

先日のさん太ホールで開催していただいた「松原徹歌とトークショー」にご参加していただいた方々より、ありがたいご感想投稿をたくさんいただいているとお聞きし感無量です。 ちまたの会様の素晴らしいところは大方すべての会員様のフルネームをご存知である所だ。

お知らせ・ブログ

長泉寺夏祭り反省会

EQが育つ夏まつり トコトコハウスの中高校生が大活躍してくれた7月16日長泉寺夏まつり。今年も音響と、なんちゃって夜店「トコトコ商店」で参加させていただいた。そして今日、反省及び感謝会を行なった。自分の役割を果たすこと、連携、全体を見る等、EQ(心の知能指数)を育てるには最適な環境・長泉寺夏まつり。来年も楽しみだ。 

お知らせ・ブログ

音楽家の砦〜第10回トコトコROCKは会議です。

主催NPO法人音楽の砦 各人の活動の社会性を確認し、知識経験を共有し、岡山音楽シーンの底上げ拡大に役立とう!をテーマに開催します。 是非トコトコオフィスにお集まりください! 

お知らせ・ブログ

きずな法律事務所社歌レコーディング。

作詞の勉強会「詞屋岡山支部」の活動として、きずな法律事務所創立者・金馬弁護士が事務所設立の思いを、歌にして伝えていきたいと始めたこの社歌制作プロジェクト。魂のこもった合唱曲「きずな (作詞 金馬健二 作曲 松原徹)」ができた。

お知らせ・ブログ

⭕️信原空KO勝利‼️ 

Breakingdownで活躍している信原空がプロの格闘家が集まるイベントDEEPに参戦!アマチュアとしてではあるが、見事KO勝利をした!

彼が中学から10代の頃ほんの少しだけ関わらせてもらっただけだが、今日は結果が気になって気になって 厳しい境遇の中、自分の居場所を必死に見つけ、周りに迷惑をかけたことを反省し、同時に感謝の心を身につけ、そして今自分の道をストイックに進んでいく空に、元気をもらった‼️

お知らせ・ブログ

9月18日

⭕️松原徹(ヴォイスクリエーター)歌とトークショー 〜ちまた・歌は健康のサプリ〜 

山陽新聞本社ビル内さん太ホールにて、山陽新聞ちまた友の会様主催のイベントに参加させていただいた。 毎年様々なアーティストが出演されているイベントに「なんで俺?」とは思ったのだが、長泉寺の和尚さんと取り組んできた大きなお世話?自称「ちまた歌」の活動を知っていただくチャンスと捉え引き受けた。

何事も自分の身丈に合ったことをするのが一番いいと思うし、所詮これしかできないので85分のステージを背伸びすることなく行えたと思う。

お知らせ・ブログ

9月17日

⭕️フリートコトコマーケット開催!!画像の皿他、昭和の香りたっぷりの食器多数、大正琴、CDラジカセ(カセットテープ使えます)などなどを陳列販売を行った後

トコトコROCK〜今回のテーマは「軍歌は文化」〜

軍歌を歌う🟰戦争称賛ではない。今の時代改めて素晴らしい楽曲として軍歌を捉えて、参加者の皆様と平和を噛み締め、あの時代を必死で生きた先人を思いたいと思い、このテーマにした。 飛び入りで山本茂さんによる「加藤隼戦闘隊」の素晴らしい歌唱をいただいた。 

・愛国行進曲 

・兵隊さんよありがとう 

・月月火水木金金 

等々 

お知らせ・ブログ

9月18日

⭕️山田方谷を書く

直木賞作家・澤田瞳子氏が高梁に来られた。山陽新聞で連載中の「孤城春たり」の作者である。

我トコトコオフィスでも「孤城春たりを楽しく読む笹ヶ瀬川の会」をやっている。名畑先生と、会員であり社会保険労務士の中野さんが高梁に行った。

岡山の誇る聖人・山田方谷をより多くの方々に知っていただけるよう笹ヶ瀬川の会として頑張っていきたい。

お知らせ・ブログ

⭕️久々にトコトコレコード。 〜ドスコイ体操」制作開始‼️〜 

歯科医師、栄養士、保育士、ヴォイスクリエーターの4者で行ってきた異業種勉強会。一つのまとめとしてオリジナル健康体操曲「ドスコイ体操」の制作を開始! 

股関節と噛み合わせの関連に着目し、子どもを対象にした歌詞を皆さんで練り上げ、佐藤アキラのヘビーなギターリフと大河原秀雄の洗練されたドラミングに乗って、ラップ調にコミカルかつシビアに語り歌うことに大苦戦😊

初のレコーディングにチャレンジしていただいた横道歯科医師と坂本栄養士会会長だったが心地よい緊張感の中無事終了。音ができたら次は動画制作に入る予定。完成が楽しみだ!!

お知らせ・ブログ

⭕️この水は海に繋がってるんだな〜米倉港の子ども

明日31日、日本財団・瀬戸内オーシャンズⅩ様との交流を前に「明日は来るよ」との報告にやってきた。

「なぜ始めたの?」名畑

「去年の年末、なんか危険なことをして遊ぼうってことになって米倉港に来て、ブロック塀の上に登って記念撮影をしたり、水に浮かんだ木の上にのって綱渡り的なことをしていたら、川のゴミが目に入った。この水は海につながってるんだな~と思ったら拾わなきゃと思ったんよ」

「この前、新田義政さんって人が君たちへって網を寄付してくれてるよ」名畑

「え!うれしい!ア拾った空き缶持って行ってお金に換えて網を買おうかとお持っとったんよ!ありがとうって言っといて!」

お知らせ・ブログ

8月1日

昨日に引き続き、日本財団様らが協力しNPOグリーンパートナー岡山様が主催する「愛媛宇和島・岡山市(中学生)海ゴミ調べ学習」へ友情参戦のため、朝から張り切って名畑先生引率のもと大元東公園に向かった。

「先生、行ってくる!!」というあの子たちを見てたら、たった3人だけど大きな組織に負けないパワーを感じる。「俺ら(音楽の砦)と似てますね(笑)」と名畑先生と話し笑った。終了後の報告が楽しみだ。

お知らせ・ブログ

根底に流れているもの

観光バスで来た40名と米倉港の3人の違いは根底に流れるものだと思う。「海のゴミ調べ」というテーマを掲げ夏休みのイベントとして宿泊し、バーベーキューを楽しむ。これはこれでよい。

それに対し米倉港の3人は危険な遊びを楽しんでいたらゴミの多さに気づき、それに対して自分たちのできることは何か?を考え始めた清掃活動。これもこれでよい。だが同じように見えるが全く違っている。

音楽でも「今のレベルで演奏を楽しみたい」これもいい。「もっとうまくなってメッセージを伝えたい」これもいい。同じように見えるが違うのと同じような気がする。今回の交流でいろんなことが再確認できた。

3人は今6年生。聞くところによると中学から学校がわかれる予定だとか。いずれにしてもあと数か月、24年前やんちゃ中学生達と音楽の砦を始めた40才の気分で応援していきたい。

お知らせ・ブログ

8月6日

午前は高梁市旧吹屋小学校で行われたDVDシネマのエキストラとしてトコトコハウスの子ども達が参加した。「暑い中、全力で役割を果たしていましたよ」と引率の名畑先生より報告をもらった。

午後1時より岡山市のライブハウスIMAGEにてプラトニックスのワンマンライブ。休憩時間を使ってビンゴゲーム。これにも名畑先生がMCとして活躍。お疲れの一日だったろう。

ライブは、満員のお客様を前に大成功だった。

お知らせ・ブログ

この水は海に繋がってるんだな〜米倉港の子ども

明日31日、日本財団・瀬戸内オーシャンズⅩ様との交流を前に「明日は来るよ」との報告にやってきた。

「なぜ始めたの?」名畑

「去年の年末、なんか危険なことをして遊ぼうってことになって米倉港に来て、ブロック塀の上に登って記念撮影をしたり、水に浮かんだ木の上にのって綱渡り的なことをしていたら、川のゴミが目に入った。この水は海につながってるんだな~と思ったら拾わなきゃと思ったんよ」

「この前、新田義政さんって人が君たちへって網を寄付してくれてるよ」名畑

「え!うれしい!ア拾った空き缶持って行ってお金に換えて網を買おうかとお持っとったんよ!ありがとうって言っといて!」

お知らせ・ブログ

公共施設に書類の提出に行く。

NPO法人の提出書類(事業報告書等)をもって行った。時間は12時45分ごろ。

その場所は電気の節電か薄暗い。数人の方がおられたが、カウンターに近い方は机に伏していた。

「こんにちは」と声をかけたが気が付かない。少し大きな声で言うと身体は起きたが、すぐには行動できない。すると、いつも対応してくださる方が出てこられて書類を受け取ってくれた。その方と話をしている間、また机に伏してしまった。書類を確認してもらい帰ろうとすると、奥に座っていた男性が歯を磨きだした。なんだか見てはいけないものを見たような気がした。

お知らせ・ブログ

●詞屋(歌や)ファースト

大阪に詞屋(うたや)を名乗るグループがいる。一筋縄ではいかぬ曲者ぞろい・・小西良太郎(音楽評論家)

シャンソン歌手の出口美保さんが初めて歌う演歌「天空の夢 (作詞 作曲 大森青児)」の編曲を・・と大森青児監督よりご依頼をいただき松原徹、名畑俊子、大河原秀雄、佐藤アキラ、髙畠大資の松原組に、尺八のまるみ麹・山辺啓三氏、イマージュの秋山成人氏、デザイナーの上杉雅紀氏が総力を上げ「天空の夢」のみならずアルバムのデザイン、仕上げまで取り組ませていただいてから8年が過ぎました。

残念なことに小西良太郎さんが今年御他界されましたが、なんとか詞屋岡山支部は独自のスタイルで続けていきたいと思い頑張っています。

お知らせ・ブログ

●地域活性化のカギは祭りにあり‼️との思いから岡山市北区南方の長泉寺夏祭りの応援をさせていただいてもう10数年になった。

音楽の砦・大河原秀雄副理事長、佐藤アキラ理事を中心にトコトコハウスの男子中学生が音響を担当し、長泉寺名物と化しているなんちゃって夜店・トコトコ商店には名畑先生を中心にトコトコハウスの杉原先生、江口先生をはじめトコトコハウスの女子中学生が奮闘してくれる。彼ら彼女ら中学生にとっては、貴重な社会勉強をさせていただく。私も恒例「マンダラ音頭・作詞 光研名誉住職 作曲 松原徹(長泉寺開山500周年記念曲)」で参加。

青少年の健全育成、地域活性化、高齢者の生活の質の向上を念頭に置いて活動している音楽の砦にとって長泉寺夏祭りは重要な年行事となっている。

お知らせ・ブログ

●高齢者施設における音楽セッション。

「私の一番良い顔」

 岡山市南区灘崎のゆめの里様での音楽セッションに伺った。3年ぶりともなると「どうやってたかな?」なんて考えてしまう。

まずは施設1階の入所者スペースにて。こちらの施設で23年前初めて行ったのがこのスペースだった。カギを開けてもらって入ってみると、歩き廻っている方や大きな声で叫んでいる方がおられ途方に暮れた思い出がある。

移動して同じ階のデイサービススペースへ。準備体操を終わらせ、三山ひろし「お岩木山」を歌唱指導、フロアー全員で大合唱!

久しぶりにファシリテートしながら「俺って、まだこんな良い顔があったんだ!」と63にして再発見!セッションとは共に時間を共有し、共に何かを作り引き出していくことだと思う。3年ぶりに見た参加者の皆様の笑顔が、私の一番良い顔を引き出してくださったのだ。改めて大切な時間であると感じた。

お知らせ・ブログ

ミニアルバム完成!

Mr.チンも土器こと重光耕治さんが4曲入りのミニアルバムを出された。Mr.チンも土器というお名前はRSKラジオでちょくちょく耳にしていたラジオネーム。

昨年より作詞の勉強会「詞屋岡山支部」にご参加いただいている。ところがCD制作が決まって以来、作詞の勉強より歌の練習がメインになっていた。その甲斐あってか、なかなかの出来である‼️

シンガーソングライター小林宏志さんを中心に牛窓愛に溢れる皆様の思いで溢れた曲と、重光さんの魂の歌。是非多くの方々に聴いていただきたい作品だ!

                               お問い合わせはトコトコオフィス迄