お知らせ・ブログ

お知らせ・ブログ

カテゴリー

アーカイブ

お知らせ・ブログ

●岡山発のニューミュージック・吉備楽

以前、長泉寺光研和尚に「岡山には吉備楽いう独自の音楽があるんよ」と聞いたことがあり大変興味を持っていた。

吉備楽は明治5年に現在の岡山市北区御門にある国神社の神職であった岸本芳秀により創られた。祭典での未演奏される単なる宗教音楽や、郷土芸能音楽にとどまらず「家庭楽」「余興楽」といった芸能としての要素を持った明治初頭・岡山発のニューミュージックで、明治11年頃より黒住教の祭典の中で用いられるようになり今に至っている。

先日の日中友好協会新年互例会に出席した時、隣に座られた方が幸運にも黒住教本部奏楽寮の楽頭・小野彰盛氏だったので「一度お話を聞きに伺わて下さい」とお願いした。その願いが光研和尚のお供にて叶った。

お知らせ・ブログ記事一覧へ