音楽は心も体も健康にしてくれる 音楽は心も体も健康にしてくれる

●お知らせ・ブログ

子どもの声

声が変われば暮らしも変わります

トコトコオフィスでは、皆様の暮らしを声から改善します。

VOICE TRAINING

  • 姿勢
  • のど
  • 呼吸
  • 顔
  • 姿勢
  • 姿勢

トコトコオフィスってなに?

トコトコオフィスは、RSKラジオ「朝耳らじお5・5」でおなじみのヴォイスクリエーター松原徹が主催する松原徹音楽事務所と保育士名畑俊子が代表を務めるトコトコハウスの総称です。
根底にあるのは音楽によって社会に貢献する特定非営利活動法人“音楽の砦”の理念です。

音楽の砦

トコトコオフィスは音楽の砦の理念のもと生まれました。大人向けの松原徹音楽事務所とお子様向けのトコトコハウスがあります。

トコトコオフィス・松原徹音楽事務所・トコトコハウス・音楽の砦
地域への貢献

音楽の持つ柔軟性と、よい意味での曖昧さをもって、各種企業、行政、学校、各種連盟、連合等の結びつきを深め、高齢化、非行・引きこもり、雇用、経済など、現役社会が抱える様々な問題に挑み、効果を生みだす事ができると考えます。

会員制教室

一人一人の個性を引き出す場として、また、保育園、幼稚園、小学校などの団体生活になじめない子どもの訓練場所として、忙しい保護者をサポートするための一時預かりとして、ピアノを用いた情操教育を行っています。

音楽制作

地域活性化ソング、社歌、プライベートソング等のさらなる制作。

トコトコオフィスイベント

お知らせ・ブログ

子どもの声

昨年合唱コンクールで伴奏を任されたが練習時間が足りず、満足に演奏できなかった中学2年生の女の子。

「今年も合唱コンクールで伴奏を頼まれた。でも、私は歌いたいのに」

「どうするの?」

「ピアノを弾く人が誰もいなかったら、前に進まないし・・・」

2週間後、

「先生、引き受けるようになった。教えてね!」

頑張っている。しかし、夏休み後半泣きのメールが来た。

「全然弾けなくなった。特訓お願いします」

人の為に頑張ることは、必ず自分に返ってくると思う。

いつも、人のことを考えて頑張る姿には勇気と元気をもらっている。一緒に頑張ろうね。

ヴォイトレ塾カレンダー

2025年10月ヴォイトレ塾カレンダー

日にち 時間 教室名 会場 内容
10月1日(水) 10:00~ トコトコ基本塾 南方コミュニティハウス 発声の基本をみっちりと!
10月2日(木) 10:00~ 岡南大正琴教室 岡南公民館内 最高の脳トレ
10月2日(木) 13:30~ 西大寺教室 西大寺公民館内 フレイル予防に役立つボイトレ
10月3日(金) 10:00~ オルガ教室 オルガホール フレイル予防に役立つボイトレ
10月3日(金) 13:30~ 岡輝教室 あいさわ事務所内 フレイル予防に役立つボイトレ
10月3日(金) 19:00~ 石蟹教室 石蟹公民館内 フレイル予防に役立つボイトレ
10月4日(土) 13:00~ 正田大正琴教室 正田公民館内 最高の脳トレ
10月4日(土) 16:00~ 高倉大正琴教室 高倉田井 最高の脳トレ
10月5日(日) 10:00~ 昭和歌謡の日 トコトコオフィス 懐かしいヒット曲でボイトレ!
10月5日(日) 13:30~ ボイトレ+弾き語り塾 トコトコオフィス 弾いて聴かせる歌唱力を磨こう!
10月6日(月) 10:00~ 桜が丘教室 桜が丘交流プラザ フレイル予防に役立つボイトレ
10月6日(月) 13:00~ 平島教室 平島コミュニティハウス フレイル予防に役立つボイトレ
10月7日(火) 10:00~ 芳田教室 芳田コミュニティハウス フレイル予防に役立つボイトレ
10月7日(火) 13:30~ 灘崎教室 彦崎憩いの家 フレイル予防に役立つボイトレ
10月9日(木) 10:00~ 東山教室 東山公民館内 フレイル予防に役立つボイトレ
10月9日(木) 13:30~ 玉野教室 三井生協和田店内 フレイル予防に役立つボイトレ
10月10日(金) 13:15~ 妹尾教室 妹尾公民館内 フレイル予防に役立つボイトレ
10月13日(月) 10:00~ 唱歌・童謡の日 トコトコオフィス おなじみのあの歌で元気を!
10月13日(金) 11:30~ 大正琴教室 トコトコオフィス 初心者向けの講座です
10月13日(金) 13:30~ フォークソングの日 トコトコオフィス 言葉を大切にする歌い方を学びましょう
10月13日(金) 17:00~ トコトコ基本塾 トコトコオフィス 発声の基本をみっちりと!
10月14日(火) 13:30~ 昭和歌謡の日 トコトコオフィス 懐かしいヒット曲でボイトレ!
10月16日(木) 10:00~ 岡南大正琴教室 岡南公民館内 最高の脳トレ
10月17日(金) 10:00~ 高梁教室 高梁福祉センター フレイル予防に役立つボイトレ
10月17日(金) 13:15~ 横井教室 横井コミュニティハウス フレイル予防に役立つボイトレ
10月17日(金) 19:00~ 石蟹教室 石蟹公民館内 フレイル予防に役立つボイトレ
10月18日(土) 13:00~ 正田大正琴教室 正田公民館内 最高の脳トレ
10月18日(土) 16:00~ 高倉大正琴教室 高倉田井 最高の脳トレ
10月20日(月) 10:00~ 玉島教室 玉島交流センター フレイル予防に役立つボイトレ
10月20日(月) 13:15~ 吉備教室 吉備公民館内 フレイル予防に役立つボイトレ
10月21日(火) 10:00~ 足守教室 足守プラザ フレイル予防に役立つボイトレ
10月21日(火) 12:45~ 男性の教室 トコトオコオフィス 男性も負けずにボイトレ
10月22日(水) 10:00~ きよね教室 きよね夢てらす内 フレイル予防に役立つボイトレ
10月23日(木) 10:00~ 高島教室 高島公民館内 フレイル予防に役立つボイトレ
10月24日(金) 15:00~ 内山下教室 おかやま信用金庫内山下支店 おしゃれな空間でボイトレを
10月25日(土) 10:00~ 岡南教室 岡南公民館内 フレイル予防に役立つボイトレ
10月27日(月) 10:00~ 藤田教室 藤田公民館内 フレイル予防に役立つボイトレ
10月28日(火) 10:00~ トコトコ基本塾 トコトコオフィス 発声の基本をみっちりと!
10月28日(火) 13:30~ 早島教室 ゆるびの舎 フレイル予防に役立つボイトレ

※参加日はすべて1,000円(資料代別)

※個人ヴォイトレ(別料金)及び大人のためのピアノ教室は、時間はご相談にて

※換気などコロナ対策には最大の配慮をしていますので、お問い合わせください。

※大人のピアノレッスンは個人レッスンです。大人からでもどんどん弾けるようになります。曜日やお時間は相談の上ご都合に合せて調整いたします。

ヴォイトレ塾カレンダー

2025年9月ヴォイトレ塾カレンダー

日にち 時間 教室名 会場 内容
9月1日(月) 10:00~ 桜が丘教室 桜が丘交流プラザ フレイル予防に役立つボイトレ
9月1日(月) 13:00~ 平島教室 平島コミュニティハウス フレイル予防に役立つボイトレ
9月2日(火) 10:00~ 芳田教室 芳田コミュニティハウス フレイル予防に役立つボイトレ
9月2日(火) 13:30~ 灘崎教室 彦崎憩いの家 フレイル予防に役立つボイトレ
9月3日(水) 10:00~ トコトコ基本塾 南方コミュニティハウス 発声の基本をみっちりと!
9月4日(木) 10:00~ 岡南大正琴教室 岡南公民館内 最高の脳トレ
9月4日(木) 13:30~ 西大寺教室 西大寺公民館内 フレイル予防に役立つボイトレ
9月5日(金) 10:00~ 昭和歌謡の日 トコトコオフィス 懐かしいヒット曲でボイトレ!
9月5日(金) 13:30~ 岡輝教室 あいさわ事務所内 フレイル予防に役立つボイトレ
9月5日(金) 19:00~ 石蟹教室 石蟹公民館内 フレイル予防に役立つボイトレ
9月6日(土) 13:00~ 正田大正琴教室 正田公民館内 最高の脳トレ
9月6日(土) 16:00~ 高倉大正琴教室 高倉田井 最高の脳トレ
9月7日(日) 13:30~ ボイトレ+弾き語り塾 トコトコオフィス 弾いて聴かせる歌唱力を磨こう!
9月8日(月) 10:00~ 唱歌・童謡の日 トコトコオフィス おなじみのあの歌で元気を!
9月8日(月) 11:30~ 大正琴教室 トコトコオフィス 初心者向けの講座です
9月8日(月) 13:30~ フォークソングの日 トコトコオフィス 言葉を大切にする歌い方を学びましょう
9月11日(木) 13:30~ 玉野教室 三井生協和田店内 フレイル予防に役立つボイトレ
9月12日(金) 10:00~ オルガ教室 オルガホール フレイル予防に役立つボイトレ
9月12日(金) 13:15~ 横井教室 横井コミュニティ フレイル予防に役立つボイトレ
9月15日(月) 10:00~ 玉島教室 玉島交流センター フレイル予防に役立つボイトレ
9月16日(火) 12:45~ 男性の教室 トコトオコオフィス 男性も負けずにボイトレ
9月16日(火) 14:00~ 昭和歌謡の日 トコトコオフィス 懐かしいヒット曲でボイトレ!
9月18日(木) 10:00~ 岡南大正琴教室 岡南公民館内 最高の脳トレ
9月19日(金) 10:00~ 高梁教室 高梁福祉センター フレイル予防に役立つボイトレ
9月19日(金) 19:00~ 石蟹教室 石蟹公民館内 フレイル予防に役立つボイトレ
9月22日(月) 10:00~ 藤田教室 藤田公民館内 フレイル予防に役立つボイトレ
9月22日(月) 13:15~ 吉備教室 吉備公民館内 フレイル予防に役立つボイトレ
9月24日(水) 10:00~ きよね教室 きよね夢てらす フレイル予防に役立つボイトレ
9月25日(木) 10:00~ 高島教室 高島公民館内 フレイル予防に役立つボイトレ
9月25日(木) 13:15~ 妹尾教室 妹尾公民館内 フレイル予防に役立つボイトレ
9月26日(金) 15:00~ 内山下教室 おかやま信用金庫内山下支店 おしゃれな空間でボイトレを
9月27日(土) 10:00~ 岡南教室 岡南公民館内 フレイル予防に役立つボイトレ
9月30日(火) 10:00~ トコトコ基本塾 トコトコオフィス 発声の基本をみっちりと!
9月30日(火) 13:30~ 早島教室 ゆるびの舎 フレイル予防に役立つボイトレ

※参加日はすべて1,000円(資料代別)

※個人ヴォイトレ(別料金)及び大人のためのピアノ教室は、時間はご相談にて

※換気などコロナ対策には最大の配慮をしていますので、お問い合わせください。

※大人のピアノレッスンは個人レッスンです。大人からでもどんどん弾けるようになります。曜日やお時間は相談の上ご都合に合せて調整いたします。

お知らせ・ブログ

歯医者さんdeボイトレ教室

月に1回和気歯科で子どものボイトレを行っている。歯医者の横道先生とボイスクリエーターの松原さんがお口の様子を見ながら、その子の不得意な舌の使い方を見ることで苦手な言葉を調整していく。私は二人の専門的なことに感心しながら、その子にあった遊びを提供させてもらっている。遊びながらなので楽しみに歯医者さんのボイトレに来てくれているのが嬉しい。だから、この1時間は子ども達にとっても学びと感じていて、そして目をキラキラさせ、発音を一生懸命し、体感・唇・舌を鍛える遊びをしている。最後は「どすこい体操」(ボイスクリエーター・歯科医師・栄養士・理学療法士・保育士)で締めくくり。子ども達の笑顔のために頑張ってます。

小田原在住の後輩の先生も、お口のトレーニングと「どすこい体操」を保育園で取り入れてくれるとの連絡が来た。嬉しい!

少しずつ広がり、飲み込み・言葉の発音・噛み合わせ等不都合なことの改善のお役にたてたら、私たちは大変うれしい。

お知らせ・ブログ

●8月29日:夜の帝王・流しのとおる君復活! 

音楽の大先輩・黒住憲五さんのお店表町tonicaにて満員のお客様をお迎えし開催。すっかり流しの腕が落ちてしまい、かなりのリクエストに応えることができなかったのは大反省であったが、黒住ご夫妻の演奏を交えて約2時間半、ご参加の皆様と共に楽しい一時を過ごさせていただいた。 

 この会の発起人である表町TOMIYAの古市会長より「大成功じゃな!」と言っていただきほっと一息。美味しくビール飲んで古市会長、田中里味さん、藤井義和さん、新田義政さん、名畑さんと記念撮影。

定期的に開催し、新たな表町ファンの発掘、掘り起しに少しでもつながればいいな・・なんて大それたことを思いながら、流しのとおる君の営業は終了した。 

お知らせ・ブログ

⚫️8月30日:大佐⇒菅生、ボイトレWヘッダー 

年に5回から6回伺わせていただいている大佐、菅生、

新見の3公民館での高齢者教室。 1つだけだと講演料が少ないだろうからと、各館長のお気遣いによりローテーションを組んでくださり1日2つの公民館で講習をさせていただいている。感謝である。 次回の大佐公民館は10月11日。 

どすこい体操 お手本動画 "DOSUCOI HEALTH EXERCISES" Dance Practice Video

オリジナル健康体操『どすこい体操』制作に関わったメンバー紹介